JR山手線の東側のエリアには「東京タワー」や「虎ノ門ヒルズ」など様々な展望台があります。
今回はJR新橋駅からも近いカレッタ汐留の46・47階にある「SKY VIEW」への行き方・展望台の様子を紹介します。
「SKY VIEW」は入場無料ですので手軽に行けますよ。
カレッタ汐留とは

カレッタ汐留は飲食店、ショップ、博物館、 電通四季劇場[海]などからなる複合施設です。
カレッタとはアカウミガメの学名「Caretta Caretta」に由来しています。
カレッタ汐留46・47階にはレストランと地上200mの展望台があり、お台場などの湾岸エリアや勝どき・晴海エリアが眺められます。
カレッタ汐留 46・47階 展望台 SKY VIEWへの行き方

カレッタ汐留へは汐留駅もしくは新橋駅から歩いて行けます。
ゆりかもめ・都営地下鉄の汐留駅を出てすぐのところにあります。
JR山手線・京浜東北線新橋駅からでも歩いて5分ほどで行けます。

無料展望台のある46階への直通エレベーターは地下2階にあります。直通エレベーターはシースルーになっていて、汐留シティセンターなどが見られます。
カレッタ汐留 46・47階展望台 SKY VIEW

カレッタ汐留46・47階はレストランと無料で一望できる展望スペースがあります。
46階直通のエレベーターを降りて、まっすぐ突き当たりに展望台「SKY VIEW」があります。
「SKY VIEW」はエレベーターホールの中にあってかこじんまりとしていました。
カレッタ汐留 展望台 SKY VIEW 46階からの眺望

「SKY VIEW」からは晴海や勝どきなどの湾岸エリアが一望できるのが特徴です。
天気がいい時はお台場や海ほたるなども見えますよ。
浜離宮恩賜庭園

目の前に浜離宮恩賜庭園が見えます。
200m上空から見ているので、浜離宮にいる人はほとんど見えませんでした。
47階 展望スペース

ひとつ上の47階の入口にも展望スペースがあります。

47階は椅子が2つ置いてあって、カップル向け?デート向け?のスペースでした。
眺望は46階から見た方がきれいでした。
ちなみに僕が行った時は47階には誰もいませんでした。
カレッタ汐留 営業時間など
住所 | 東京都港区東新橋1-8-2 |
営業時間※ | 11:00~23:00 |
入場料 | 無料 |
展望台の高さ | 200m |
公式サイト | カレッタ汐留 |
※営業時間は変更になる場合があります。営業時間・休業日などは公式サイトにてご確認ください。
カレッタ汐留 交通アクセス
JR・地下鉄・ゆりかもめ
- JR 「新橋駅」 汐留改札(地下)より徒歩4分(地下通路が便利です)
- 地下鉄 都営大江戸線 「汐留駅」 新橋駅方面出口より徒歩1分
- ゆりかもめ「汐留駅」東出口より徒歩2分
駐車場
住所 | 東京都港区東新橋1-8-2 |
営業時間※ | 6:00-24:00(出庫25:00) |
料金 | 600円/1時間 以降30分毎に300円 |
車両制限 | 高さ 2.5m、幅 2.2m、長さ 5.8m |
※館内店舗の利用による駐車料金サービスがあります。詳しくはこちら
※営業時間は変更になる場合があります。
駐車場の事前予約はakippa【あきっぱ!】
汐留周辺の駐車場を予約するならakippa【あきっぱ!】がおすすめです。
- 事前予約なので当日の駐車場がいらず!
- 事前決済なので入出庫がスムーズ!
カレッタ汐留展望台「SKY VIEW」まとめ

カレッタ汐留「SKY VIEW」へは土曜日の午後に行きましたが、そこほど混んでなくてゆっくり見れました。高層階にあるので遠くまでよく見えます。
昼間に行ったので夜の展望スペースの雰囲気はわかりませんが、機会があれば夜にもう一度行ってみたいです!