WordPressでブログ運営するにあたり、できるなら安く性能のよいレンタルサーバーを使いたいですよね!?
数多くあるレンタルサーバーの中でおすすめなのは高速・高性能なのに月々480円から始められる「カラフルボックス」です。
当記事ではレンタルサーバー「カラフルボックス」の特徴、料金プラン、実際に使ってみた感想を紹介しますね!
レンタルサーバーカラフルボックスの特徴

レンタルサーバーの「カラフルボックス」には次の特徴があります。
- 全プランSSDストレージ採用(サーバー高速化)
- 全プランLiteSpeedを採用(サーバー高速化)
- 過去14日分のデータの無料バックアップ・復元ができる
- WordPress快速セットアップが利用できる
- おためし期間が30日間と長い
「カラフルボックス」の特徴を一つずつ詳しく取り上げます!
特徴①全プランSSDストレージ採用
一番安いプラン(BOX1)でもSSDストレージを採用しています。
安いプランだとHDDストレージのサーバーが多い中、SSDストレージを採用しているのは素晴らしいです。
HDDとSSDの違いは
HDDとSSDの違いがよくわかるのは、ノートパソコンがいい例ではないでしょうか。
僕は以前使ってたノートパソコンはHDD搭載でしたが、DELL inspironに乗り換えたら、ストレージがSSD( Solid State Drive )のためかとても快適です。
同様にサーバーストレージがSSDになるとデータ表示速度が上がります。
特徴②全プランLiteSpeedを採用
Webサーバーには従来多くのサーバーで使われてきたApacheとの完全な上位互換である「LiteSpeed」を採用しています。
WordPressのベンチマークでは、Apacheに対して約3倍以上の差がつく速度を誇っています。(参考:LiteSpeedサイト)
特徴③過去14日分のデータの無料バックアップ・復元ができる

「カラフルボックス」は過去14日分のデータをバックアップしてくれる機能があります。多くのレンタルサーバーが有料オプションになっている中、無料はありがたいです。
「データ保存先」と「バックアップ先」が別拠点
カラフルボックスは「データ保存先」と「バックアップ先」を分けています。離れた地域にデータを保管することで災害などのリスクに備えられます。

例えば「東日本(東京)リージョン」の場合、データ保存先は東京、バックアップ先は大阪と別拠点のデータセンターとなっています。データ保存先は申込時に選択できます。
ファイル・データベースの復元も簡単にできる
ファイルやデータベースの復元も無料で簡単にできます。
◎詳しい復元手順はカラフルボックスホームページにて確認ください。
特徴④WordPress快速セットアップが利用できる
「WordPress快速セットアップ」は2020年3月から始まったサーバーとドメインを同時に申し込むことでWordPressサイトがすぐに利用可能になる無料のオプションサービスです。
煩わしい操作やWeb・サーバーの基礎知識は不要ですので、WordPressブログ初心者の方でも始められやすいです。
\詳しくはこちら/
特徴⑤おためし期間が30日間と長い
多くのレンタルサーバーではおためし期間が10日間が多い中、「カラフルボックス」は30日間と長いので、余裕をもってWordPressブログの初期設定ができます。
お試し期間の途中で本契約を行った場合でも、お試し期間終了後からの契約になりますので、残りの無料期間が消えて損することはありません。
【次へ】料金プラン・使ってみた感想は