WordPressブログを始めるのにできるだけ初期費用は抑えたいけど、性能のよいレンタルサーバーを使いたいですよね⁉
そんな方には月々480円から始められるレンタルサーバー「カラフルボックス」がおすすめです。
「カラフルボックス」には料金プランが8種類ありますが、ブログ初心者なら「BOX1」という一番安いプランで十分です。
実際に当ブログも「BOX1」プランを選んでいます。
今回はカラフルボックスの特徴と最安プラン「BOX1」で十分な理由を紹介します。

\公式ページをチェック!/
レンタルサーバーカラフルボックスの特徴

レンタルサーバー「カラフルボックス」は次の特徴があります。
- 高速ウェブサーバー「LiteSpeed」採用(高速化)
- 記憶装置にSSDを採用(高速化)
- 地域別自動バックアップ(無料搭載)
- 電話サポートは上位プランのみ
- マニュアルが充実
- おためし期間は長めの30日間
6つの特徴を詳しくみていきましょう。
1.高速ウェブサーバー「LiteSpeed」採用
多くのサーバーで使われている「Apache」の完全上位互換の高速ウェブサーバー「LiteSpeed」を採用しています。
WordPressのベンチマークでは、旧来のApacheに対して約3倍、Nginxに対しては約5倍以上の速度を誇っています。
2.記憶装置にSSD採用
SSDとは「ソリッド・ステート・ドライブ」の略称で、サーバー内のデータを保存し、記憶する装置のことです。
従来では記憶装置にHDD(ハードディスク)が使われてきましたが、「カラフルボックス」ではHDDに比べて処理速度が速いSSDが採用されています。
3.地域別自動バックアップ
東京と大阪の2か所で「過去14日分」のデータバックアップしていますので災害などのリスクにも備えられます。
4.電話サポートは上位プランのみ
サーバーやドメインといった技術的な質問に答えてくれるコールバック電話サポートは「BOX7」・「BOX8」の上位プラン限定のサービスです。
主に個人が利用する「BOX1」・「BOX2」など安いプランでは対応していません。
その代わりに「ライブチャット(平日9:30~17:30 )」や「メール(24時間受付)」での問い合わせができます。
5.マニュアルが充実
また、カラフルボックスのサポートサイトには詳しいマニュアルがあります。
スタートアップからサイトの設定までスクリーンショットを使って丁寧に説明しているので、わからない点があっても大部分は解決できるはずです。
僕は1年余り使っていますが、マニュアルを見ながら解決できています。
5.おためし期間は長めの30日間
多くのレンタルサーバーではおためし期間が10日間が多い中「カラフルボックス」は30日間と長いので、余裕をもってWordPressブログの初期設定ができます。
カラフルボックスBOX1のスペックとUU数の目安


カラフルボックスは一番安い「BOX1」プランでもSSDストレージを採用していて、無料の自動バックアップ機能も使えます。さらに2020年11月にサーバー強化が行われました。最安プラン「BOX1」でも使える機能はほぼ変わりません。
「BOX1」プランのスペックと価格をまとめてみました。
BOX1プランのスペック(2020年11月現在)
- 容量:150GB
- vCPU:1
- メモリ:3GB
- 転送量目安/月:3TB
- マルチドメイン・サブドメイン:無制限
- 自動バックアップ対応
詳しいスペックについてはこちら
BOX1プランの価格
- 初期費用無料(1ヶ月契約の場合2,000円)
- 月額480円(3年契約)
- 月額580円(1年契約)
その他のプランの料金はこちら
カラフルボックスBOX1プランアクセス数の目安
カラフルボックスBOX1プランは安くて性能はいいけど、どのくらいまでのアクセスに耐えられるか気になりますよね⁉
カラフルボックスホームページにはプランごとのUU数の目安が載っています。
UU数:UUはユニークユーザーの略で、一定の期間内にサイトを訪れたユーザーの数を表す指標のことです。同じユーザーが複数ページ見ても、UU数は1とカウントされます。
PV数:PVはページビューの略で、ユーザーがページを閲覧した回数です。


BOX1でも1日5000人、1ヶ月にすると150,000人ですので、相当アクセス数が伸びない限り、個人でブログ・サイトを運営する上では一番安い「BOX1」で十分です。
ちなみにPV数に換算すると月間約20万PV程度です。
アクセス数に応じてアップ・ダウングレード可能
カラフルボックスの場合、アクセス数が急激に増えても、「BOX1→BOX2」へアップグレードがいつでも可能です。
一方、PV数の低下などで逆に「BOX2→BOX1」へダウングレードすることも可能です。差額は返金されます。
アップグレード、ダウングレートともカラフルボックスのマイページから簡単にできます。いつでもプラン変更ができるので出費を抑えられますね。
プロモーションコードでサーバー料金が10%OFF
カラフルボックスではサーバーの無料トライアルから本契約への移行時に10%OFFの割引が受けられます!
割引を受けるには、申し込みフォームに以下のプロモーションコード(クーポンコード)を入力してください。
プロモーションコード: 7DFYDRV5
キャンペーン期間:2020年12月31日まで
【利用条件】
・サーバーの無料トライアルから有料にアップグレードの場合。
・12ヶ月以上の有料契約の場合。
※「1ヶ月」「3ヶ月」「6ヶ月」の有料契約は対象外です。
【 注意事項 】
・他のプロモーションコード(クーポンコード)との併用はできません。
・次回更新以降は通常料金となります。
・更新やプラン変更等、既に契約済のサービスにはご利用できません。
・サーバーアカウント毎に1回限り有効です
\まずは無料体験!/
カラフルボックスBOX1プランで十分な理由まとめ


今回はレンタルサーバーカラフルボックスの一番安い「BOX1」プランを紹介しました。
最安プラン「BOX1」でも高速ウェブサーバー「LiteSpeed」とSSDストレージ採用していますので、安いからといってスペックが低いということはありません。
はじめのうちは「BOX1」で契約して、PV数が順調に伸びてきたら「BOX2」にアップグレードするとよいでしょう。
レンタルサーバー選びの参考になれば幸いです。
\30日間無料で試せる!/