【PR】記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

【コスパがよい】DELL New Inspiron 13 7000(7370)のレビュー

DELL Inspiron

本ページのリンクにはプロモーション・広告が含まれています。

2018年になりますが、ノートパソコン「DELL Inspiron」をデルオンラインストアから購入しました。

当記事では前半では「DELL Inspiron」シリーズの特徴と購入までの流れを紹介します。

そして、後半では実際に当ブログで使っている「DELL Inspiron 7000(13インチ,2017年モデル)」のレビュー、実際に使ってみた感想を紹介します。

2023年1月現在、13インチのDELL Inspironは以下のモデルが発売されています。

スポンサーリンク

DELL Inspironシリーズとは

DELL Inspiron

今回紹介する「DELL Inspiron」シリーズはDELLの個人向けパソコンの主力ブランドで、文書作成から動画視聴まで幅広いニーズに対応しています。

「DELL Inspiron」のノートパソコンには3000・5000・7000と3つのシリーズがあります。3000シリーズだとプラスチック製で、7000シリーズだとアルミ製のように、数字が大きいほど材質のグレードが上がります

ちなみに性能はシリーズの数字はあてにならず、個々の機種によって異なりますので、購入の際にはスペックを確認してから購入しましょう。

また、「New」が付いているモデルとそうでないものがありますが、特に気にしなくてかまいません。

現在のInspironシリーズは
こちらでチェック!
スポンサーリンク

DELLのノートパソコンの購入方法

DELLのパソコンの購入方法は、大きく分けて2つあります。

DELLのパソコンの購入方法
  1. DELLオンラインショップから購入する
  2. 家電量販店で購入する

僕はオンラインショップ限定クーポンを使いたかったので、デルオンラインストアから購入しました。

ただ実機を触らずに公式のオンラインショップで購入するのは少し不安だったので、事前に家電量販店に行き、疑問点を店員さんに聞きました。

○オンラインショップ限定のクーポン(コード)はデルオンラインストアにありますので、コピーして注文ページに張り付ければ使えます。

DELLのパソコンの注文から到着までの期間

DELLには「即納モデル」と「受注生産モデル」があり、それぞれ注文から到着までの期間が異なります。

注文から到着までの期間(目安)

即納モデル:最短で当日に出荷
受注生産モデル:注文から到着まで2~3週間程度
(時期や商品により異なります)

DELL inspiron 13 7000(7370)のスペック

DELL inspiron 13 7000(7370)のスペックは以下のとおりです。

CPU第8世代Core i5-8250U(6MB キャッシュ, 最大 3.4 GHz)
OSWindows 10 Home (64bit)
メインメモリ8GB
ストレージ256GB(SSD)
ディスプレイ13.3インチ光沢 IPS ディスプレイ(1920 × 1080)
Webカメラ92 万画素
生体認証指紋認証
スピーカー出力平均 2W
最大 2.5W
ネットワーク機能無線LAN
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.1
インターフェースUSB3.0(Type-A)×2、USB3.1 Gen1 (Type-C)×1
SD/SDHC/SDXC対応メモリーカードスロット
HDMI、ヘッドホン出力
サイズ幅: 310mm × 奥行き: 216 mm × 厚み: 15~16 mm 
重量 約1.4kg
ACアダプター 45W(AC100-240 50/60Hz)

DELL inspiron は文章作成や表計算、動画視聴、画像編集といった作業がスムーズにできます。動画編集やPCゲームは厳しいですが、それ以外はほぼ可能です。

DELL inspiron 13 7000(7370)レビュー・使った感想

New_Inspiron_13_7000_7370(2017/9/29発売)」を実際に使った感想を部分ごとに紹介していきます。

ディスプレイ

DELL Inspiron

ディスプレイは13.3インチのフルHDです。
ベゼルも狭く見やすい画面だと思います。

光沢液晶で画面の反射が気になったので、反射防止フィルムを張りました。
反射防止フィルムの貼り付けはそこまで難しくなく、気泡が多少入ったけど気にならないです。

キーボード

DELL Inspiron

キーボートの配置、ボタンの大きさ、間隔は手ごろな感じがします。打ち間違えも少ないです!

タッチしたときの感触は多少固い感じがしますが、個人的には固い方が好きです。

ただ強く叩くとキーボード音が気になります。軽く叩くように心がけていますが…。

指紋認証はタッチ式(右上の電源ボタンにあり)

DELL Inspiron 13 7000(7370)では右上の電源ボタンにタッチすると指紋認証ができます。

指紋認証はiPhoneのTouch IDみたいな感じですが、iPhoneに比べて感度がよくない気がします。

インターフェイス

USBポート

USBポートはUSB-Aが左右1つずつ、USB-Cが1つあります。

USBポートの数は少ない気がしますが、コンパクトにまとめたノートパソコンなので仕方ないのでは。
USBポートが必要ならば別売りの「USBハブ」を用意するといいでしょう。

イヤホンジャック

3.5インチのイヤホンジャックがついているので、市販に出回っている多くのイヤホンがそのまま差し込めます。

ちなみに僕はカナル型イヤホンを使っています。
カナル型イヤホンは音漏れが少なくて、低音にも強くて気に入ってます。

SDカード端子

SDカード端子がついているので、デジカメなどのデータをパソコンにダイレクトで取り込めます。高画質の写真や動画撮影に向いている64GBのSDカードも以前よりも安くなっています。

HDMI端子

HDMI端子が左側面に1か所あります。(USB-AとUSB Type-Cの間)

HDMIケーブルを用意すればテレビや別売のモニターに接続できます。YouTubeなどの動画を大画面で見たい時に便利です。

プロジェクターや大型のモニターにつなげばプレゼンテーションでも使えますよ!

DELL Inspiron 13 7000のレビューまとめ

DELL InspironはストレージがSSD( Solid State Drive )なので読み込み速度も速く、キーボードのタッチのしやすく全体的に使い勝手のよいパソコンです。

重さも1.35㎏程度で持ち運びもしやすく外で使うのもおすすめです。

というわけで、今回はDELLのノートパソコン「Inspiron 13 7000」をレビューしました。

DELLのパソコンの購入は
オンラインストアがおすすめ

パソコンのセキュリティー対策なら

ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

タイトルとURLをコピーしました