ブログを開設してみたいけど、多くの人が使っている「WordPressブログ」すべきか、気軽に始められる「無料ブログ」にすべきか迷いますよね⁉
結論からいうと、ブログを長期間運営したい、アドセンスやアフィリエイトを利用して収益化をはかりたいなら、WordPressでのブログ開設がおすすめです。
当記事では無料ブログとWordPressブログについて次の内容取り上げます。
■リンクをクリック(タップ)するとそれぞれの項目が見られます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
無料ブログとは

無料ブログとは様々な企業が提供しているブログ作成サービスです。
皆さんがブログといってまず思い浮かべるのは「アメブロ(アメーバブログ)」などではないでしょうか。
「アメブロ」以外にも有名どころで次のブログサービスがあります。
「ライブドアブログ」や「はてなブログ」も多く見かけますね。
無料ブログのメリット

無料ブログには3点ほどメリットがあります。
- ブログ運営に費用がかからない
- 気軽に始められて難しい設定も不要
- 始めた当初からある程度の集客が期待できる
少し詳しくみてみましょう。
メリット①ブログ運営に費用がかからない
無料ブログは有料のオプションはありますが、基本的に無料で始められます。無料なのでやめたとしても損するのは時間だけです。
日記を更新する目的ならば無料ブログで十分です。わざわざ手間とお金がかかる有料ブログにする必要はないでしょう。
メリット②気軽に始められて難しい設定も不要
無料ブログは初期設定は簡単で、申し込んでから10分ほどで始められます。
テンプレートも豊富で、好きなデザインを選ぶだけで簡単にオシャレなブログが作れます。
一方、WordPressブログはサーバーやドメインの取得手続きや初期設定など始めるまでにやるべきことがたくさんあります。
メリット③始めた当初からある程度の集客が期待できる
無料ブログには人気ランキングや新着記事でサービスのTOPページなどに表示される機能があり、ブログ解説当初からある程度のアクセスが期待できます。
アクセスがあることで、ブログを運営するモチベーションにつながるでしょう。
「いいね!」やフォローなどSNS的な機能があるので、同じブログサービスを利用している方との交流が生まれやすいです。
特に日記ブログならば同じ趣味や興味を持っている方に見てもらえることで、長続きにつながると思います。
無料ブログのデメリット

無料ブログには次のデメリットがあります。
- 商用利用の制限が多い
- 自分が意図しない広告が入る(有料版は別)
- 独自ドメインが利用できない
- サービス終了になる可能性がある
- WordPressへの移行に手間がかかる
こちらも少し詳しく見ていきましょう。
デメリット①商用利用の制限が多い
無料ブログでも商用利用が可能なケースはありますが、利用規約で商用利用が制限されていることも多いです。
また、利用規約の変更で突然商用利用が禁止になることもあります。
アフィリエイト広告掲載が利用規約で禁止しているブログも多く、破ってしまうと最悪の場合、ブログが削除される場合もあります。
デメリット②自分の意図しない広告が入る
無料ブログでは運営会社側が広告を強制的に表示させられます。(有料版にすれば別ですが。)
運営会社側の広告が入ることで自分の貼った広告にクリックされにくくなり、広告収入が得られる機会が少なくなります。
デメリット③独自ドメインが使えない
無料ブログだと独自ドメインが利用できません。(有料オプションを使えば使える場合があります。)
独自ドメインが使えないデメリットとして、WordPressや他のブログサービスへ移行するときに今まで使っていたドメインが使えない点が挙げられます。
また、初回のGoogleアドセンスの審査を受ける際には、独自ドメインでないと申請できない仕様になっています。
つまり、Googleアドセンスを始める際には、独自ドメインの取得とWordPressや独自ドメインが使えるブログサービスの利用が必須です。
ちなみに独自ドメインは「ムームードメイン」などで取得できます。
デメリット④サービス終了になる可能性がある
無料ブログはいつサービス終了になってもおかしくありません。ブログサービスが終了になると、放置ブログそのものが消えてしまう恐れがあります。
ブログサービスが簡単になくならないと思われがちですが、実際に大手の「Yahoo!ブログ」や「ヤプログ」は終了となりました。
ブログサービス終了後も引き続き運営したい場合、他のブログサービスやWordPressに移行することになりますが、面倒な作業になります。
デメリット⑤無料ブログからWordPressへの移行に手間がかかる
無料ブログを運営していくうちに、自由度の高いWordPressへ移行したくなるかもしれません。
多くの無料ブログサービスには「エクスポート」機能があり移行そのものは可能ですが、かなりの手間と労力がかかります。場合によっては、サイトが表示されなくなることも。
自分でWordPressブログへの移行が不安な方は「サイト引越し屋さん」といったプロの業者に任せるのも一つの手です。
☆相談・見積もり無料!
WordPressとは

WordPressとはブログから高機能なサイトまで作れる無料で公開されているソフトウェアです。
Webサイトを作るにはプログラミングなどの専門知識が必要ですが、WordPressを使うことで無料ブログとほぼ同じやり方でコンテンツ作成ができます。
WordPressそのものは無料ソフトですが、ブログを始めるには次のものが必要になります。
- ドメイン
- レンタルサーバー
- テーマ
詳しくは「WordPressブログ開設に必要なものと費用を公開」で紹介していますので、あわせてお読みください。
【次へ】WordPressブログのメリット