京急線を使って黒湯天然温泉「みうら湯」へ行くなら、みうら湯の最寄駅弘明寺駅までの往復乗車券と「みうら湯」の入場券がセットとなった「弘明寺みうら湯きっぷ」がおすすめです。
当記事は弘明寺みうら湯きっぷの特徴と黒湯天然温泉「みうら湯」の様子を紹介します。
京急 弘明寺みうら湯きっぷとは

「弘明寺みうら湯きっぷ」は弘明寺駅までの往復乗車券と 「みうら湯」の入場券の2枚1セットのきっぷです。
京急線往復乗車券

京急線弘明寺駅までの往復乗車券は往路と復路で同じきっぷを使うので、途中でなくさないようしましょう。ちなみに「弘明寺みうら湯きっぷ」は途中下車できません。
みうら湯入場券

「弘明寺みうら湯きっぷ」の2枚目はみうら湯の入場券になりますので、みうら湯を入る時にフロントに渡します。
販売場所
京急線各駅の自動券売機
(泉岳寺駅、羽田空港の各駅、弘明寺駅を除く)
値段(往復乗車券+入場券)
出発駅 | 大人 | 小児 |
---|---|---|
品川 | 1,240円 | 630円 |
京急川崎 | 1,100円 | 560円 |
横浜 | 950円 | 480円 |
有効期間
2日(みうら湯入場券は1回限り有効)
みうら湯 入場料金(参考までに)
平日 | 休日 | |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 880円 | 980円 |
小児(4歳~小学生) | 350円 | 450円 |
みうら湯の通常料金と弘明寺みうら湯きっぷとの比較
「弘明寺みうら湯きっぷ」を利用すると大人が300~400円ほどおトクです。
大人
出発駅 | 往復運賃+入場券 (通常料金) | みうら湯 きっぷ | 差額 |
---|---|---|---|
京急川崎 | 平日1,446円 休日1,546円 | 1,100円 | 平日346円 休日446円 |
横浜 | 平日1,278円 休日1,378円 | 950円 | 平日328円 休日428円 |
※往復運賃はICカード利用
小児
出発駅 | 往復運賃+入場券 (通常料金) | みうら湯 きっぷ | 差額 |
---|---|---|---|
京急川崎 | 平日632円 休日732円 | 560円 | 平日72円 休日172円 |
横浜 | 平日548円 休日648円 | 480円 | 平日68円 休日168円 |
※往復運賃はICカード利用
黒湯天然温泉 みうら湯

「みうら湯」は京急線の弘明寺駅と上大岡駅の間の高架下にあります。
実際に京急線弘明寺駅から歩いていきましたが、10分ほどかかりました。
みうら湯 入館手続きの手順

天然温泉みうら湯の入館手順の流れは次のとおりです。
- 履物は入ってすぐ左手の下足処のロッカーに預けます。
ロッカーは コインリターン錠になっていますので、鍵をかけるときに100円玉が必要になります。 (使用後に返却されます) - 入場券、タオル、レンタル館内着の券は券売機で購入します。
- 次にフロントで入場券を渡します。レンタルバスタオル、館内着などはここで受け取ります。
ちなみに脱衣場は「コインロッカー」となっているので、ここでも鍵をかけるときに100円玉が必要になります。 (使用後に返却されます)
天然温泉の泉質
みうら湯弘明寺温泉の泉質はナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉 です。
神経痛・筋肉痛・打ち身・冷え性・慢性消化器病・慢性婦人病などに効果があるそうです。
みうら湯のお風呂は14種類

みうら湯には大小14種類のお風呂があります。
ここでは主なものを紹介しますね。
「しっとり湯」と「さっぱり湯」
「みうら湯」は、「しっとり湯」と「さっぱり湯」の2種類あり、毎週月曜日に男湯と女湯を1週間おきに入れ替えています。
2週連続でいけば、両方とも楽しめますよ!
黒湯炭酸泉
天然温泉に炭酸を加えた「黒湯炭酸」です。
「黒湯炭酸泉」に実際に入って温度計をみたら40℃で、ちょうどよい湯加減でした!
ミストサウナ(しっとり湯のみ)
「しっとり湯」にだけある施設。
普通のサウナが暑すぎて苦手な方にもじっくり入っていられると思います。
僕は普通のサウナは暑くて長く入ってられないのですが、ミストサウナだとゆっくり入ってられます!
ただ、出た後はタオルも顔もビショビショになります(;’∀’)
露天風呂
上湯と下湯がある大きい露天風呂でした。
上湯と下湯、両方とも入りましたが、温度が微妙に違う感じがしました!
あと、遮音壁越しに京急線の走行音が聞こえます。高架下にある温泉施設ならではです。
紹介した温泉以外にも腰掛け湯、寝転び湯、足つぼ湯、大海の湯、バイブラ湯、遠赤外線サウナなどがあります。
お食事処「みうら亭」

みうら湯には、飲食ができるお食事処「みうら亭」があります。
メニューを見るとご飯物、麺類の種類が豊富です!
「みうら亭」営業時間
営業時間 | |
---|---|
平日 | 10:00~23:00 (お食事は11;00~) |
土日祝日 | 10:00~24:00 (お食事は11;00~) |
ラストオーダー(通常)
お食事 | ドリンク | |
---|---|---|
平日 | 21:30 | 22:30 |
土日祝日 | 23:00 | 23:30 |
みうら湯 リラクゼーション施設
リラクゼーション施設として、「ほぐし処」、「あかすり処」、「カットサロン」、「エステサロン」、「ネイルサロン」、「まつげエクステサロン」があります。
黒湯天然温泉 みうら湯 営業情報・交通アクセス

「みうら湯」営業時間
平日 | 10:00~23:00 (最終入館 22:30) |
土日祝日 | 10:00~24:00 (最終入館 23:30) |
定休日
年中無休(メンテナンスによる休業あり)
住所
神奈川県横浜市南区中里1-25-1
電話番号
045-710-1126(ナント・イイフロ)
みうら湯 交通アクセス
鉄道
- 京急線「弘明寺駅」より徒歩9分
- 横浜市営地下鉄「弘明寺駅」より徒歩8分
(京急と横浜市営地下鉄の弘明寺駅は離れています。歩いて7分位かかりますのでご注意ください)
駐車場
無料駐車場完備
みうら湯の感想~それほど熱くなく快適~

京急のおトクなきっぷを探していたら、手軽に日帰り温泉に行ける「弘明寺みうら湯きっぷ」をみつけました。
実際に温泉に行ってみたら、お湯も暑すぎずちょうどよいお湯加減でした。
京急線沿線にお住まいの方でしたら、手軽に行くことができると思いますので、仕事帰りに、お休みの日に「みうら湯」へ行かれてみては!
■三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
■みさきまぐろきっぷ
■葉山女子旅きっぷ