小田急では2020年4月1日より従来の回数券に比べて割引率の大きい「小田急チケット10」が発売されています。従来は回数券の種類によって枚数が11~14枚でしたが、10枚に統一されました。
今回は「小田急チケット10」のきっぷの使い方・買い方、使う際の注意点を解説します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
小田急の回数券 小田急チケット10とは

「小田急チケット10」は小田急が発売している10階綴りの回数券です。使える時間帯に応じて3種類のきっぷがあります。
- 小田急チケット10 レギュラー
(いつでも) - 小田急チケット10 オフピーク
(平日10:00~16:00,土休日) - 小田急チケット10ホリデー
(土休日)
有効期間は発行日から2か月間です。
小田急チケット10 レギュラー
小田急チケット10 レギュラーは有効期間(2か月)内なら、平日でも休日でもいつでも使えます。大人用だけでなく、こども用の回数券があるのが特徴です。
小田急チケット10 レギュラーの値段(一部抜粋)
普通運賃(大人) | 金額 | 1枚当たり | 割引率 |
130円 | 1,150円 | 115円 | 約11.5% |
160円 | 1,430円 | 143円 | 約10.6% |
190円 | 1,720円 | 172円 | 約9.5% |
220円 | 2,000円 | 200円 | 約9.1% |
260円 | 2,290円 | 229円 | 約11.9% |
290円 | 2,580円 | 258円 | 約11% |
出典:小田急電鉄HP
小田急チケット10 オフピーク
小田急チケット10 オフピークは平日10:00~16:00と、土休日に使える回数券です。小田急チケット10 レギュラーよりも割引率が大きいですので、平日の日中によく移動される方におすすめです。
小田急チケット10 オフピークの値段(一部抜粋)
普通運賃(大人) | 金額 | 1枚当たり | 割引率 |
130円 | 1,050円 | 105円 | 約19.2% |
160円 | 1,310円 | 131円 | 約10.6% |
190円 | 1,580円 | 158円 | 約18.1% |
220円 | 1,830円 | 183円 | 約16.8% |
260円 | 2,100円 | 210円 | 約19.2% |
290円 | 2,360円 | 236円 | 約18.6% |
出典:小田急電鉄HP
小田急チケット10 ホリデー
小田急チケット10 ホリデーは土休日に使える回数券です。3種類の回数券の中で一番割引率が大きく、通常運賃の約3割引きなので、かなりおトクです。
小田急チケット10 ホリデーの値段(一部抜粋)
普通運賃(大人) | 金額 | 1枚当たり | 割引率 |
130円 | 900円 | 90円 | 約30.8% |
160円 | 1,130円 | 113円 | 約29.4% |
190円 | 1,350円 | 135円 | 約28.9% |
220円 | 1,570円 | 157円 | 約28.6% |
260円 | 1,800円 | 180円 | 約30.8% |
290円 | 2,030円 | 203円 | 約30% |
出典:小田急電鉄HP
小田急チケット10の販売場所・使い方
販売場所・購入方法
小田急線の各駅
自動券売機で購入できます。
発券されるチケット

- 「小田急チケット10」10枚
- 使用条件等が記載された表紙券
小田急チケット10の使い方
磁気券対応の自動改札に通すだけで使えます。
小田急チケット10を使う際には表紙券の持参が必要です。
表紙券を持っていれば同時に複数人利用できます。
回数券 小田急チケット10の注意点

「小田急チケット10」を使うにあって、次の注意点があります。
- 区間外乗車の場合は別に運賃が必要
- 有効期限が発行日から2か月
それぞれ詳しくみていきましょう。
注意点①区間外乗車の場合は別に運賃が必要
回数券の区間外を乗車する場合は、区間外乗車した部分の普通運賃が必要です。
ここでいう普通運賃はきっぷでの運賃で、IC乗車券の運賃ではありませんので注意が必要です。
注意点②有効期間が発行日から2か月
有効期間が従来の回数券だと発行日から3か月でしたが、2か月と短くなっています。
それでも週1回往復する予定がある場合は回数券を利用した方がおトクです。
小田急チケット10は表紙券の持参が必要なのは少し不便かも

今回は2020年4月1日から発売されている「小田急チケット10」を紹介しました。
10枚綴りで従来の回数券よりも割引率が多く購入しやすくなりました。
その反面、表紙券の持参が必要になったことで、家族や友人、知人などとシェアする場合少し不便になるかもしれません。
最後になりますが、小田急をある程度利用される方は「小田急チケット10」を利用してみてはいかがでしょうか。