東京スカイツリーは東京のメジャースポットで遠くまで見渡せるのはよいですが、如何せん入場料金が高いのです。地上350mにある天望デッキで2,000円位、更に上の天望回廊まで行くと3,000円ほどかかります。
もっと手軽にスカイツリービューを楽しみたい方には東京スカイツリーイーストタワー(東京ソラマチ)にある展望スペースがおすすめです。
今回は東京スカイツリーイーストタワー30・31階への行き方と展望台の様子をメインに紹介します。
東京スカイツリーイーストタワー(東京ソラマチ)展望台とは

東京スカイツリーイーストタワーは東京スカイツリー隣にあるオフィスや商業施設「東京ソラマチ」が入っている複合施設です。
展望スペースは最上階の30・31階にレストランフロア「スカイツリービュー」があります。レストランを利用しなくても、無料で立ち寄れます。
高さは約140mありますので、東京スカイツリーほどではありませんが東京の街が一望できます。
押上駅から東京スカイツリーイーストタワー30・31階への行き方

東京スカイツリーイーストタワーの最寄駅、東京メトロ・都営地下鉄「押上」駅から東京ソラマチ30・31階のレストランフロアまでの行き方を写真を交えて紹介します。

東京メトロ・都営地下鉄押上駅を出て少し歩くと東京ソラマチの入口があります。

エスカレーターを2本乗り継いで、1階まで上がります。

1階まで上がると、展望ロビーがある30・31階へ直通のエレベーターがあります。
東京スカイツリーイーストタワー30階・31階の展望ロビー(隅田川・東武線が見える)

30・31階ともにエレベーターホールの真横に展望ロビーがあります。展望ロビーにはベンチがありますので、座りながら景色を眺められます。
31階展望ロビーからの眺望

エレベーター横の展望ロビーは北・東の方角を一望できます。
隅田川を中心に東京下町エリアの風景が見えるのが特徴ですね。
東京スカイツリー周辺は比較的高層ビルが少ないので遠くまで見渡せます。

東武線と京成押上線の列車が見えます。東武や京成以外にも、相互乗り入れしている都営地下鉄や京急の車両も見られます。
東京スカイツリーイーストタワー30階奥の展望スペース

30階のレストランフロア奥には展望スペースからは南・西の方角が一望できます。
間近に見える東京スカイツリーをはじめ、隅田川を中心とエリアが見えます。

撮影しに行った日は視界まりよくありませんでしたが、空気の澄んだ日には東京都心がはっきり見えます。
イーストタワー30階奥の展望スペースの様子

ベンチもあり、エアコンも効いているので、東京スカイツリーや東京ソラマチなどの観光の途中で休憩するのもおすすめです。
東京スカイツリーは近すぎるぐらいなので撮影には少し苦労します。
東京ソラマチ内にあるすみだ水族館

東京ソラマチには「すみだ水族館」があります。すみだ水族館は『「鑑賞」する水族館から、「体験」する水族館へ。』をテーマにしていて、様々なイベントや体験プログラムが行われています。
すみだ水族館では「ビッグシャーレ」の期間限定演出!冬企画「月とクラゲ」が2021年2月14日までの期間限定で行われています。
東京スカイツリーイーストタワー営業情報・アクセス
東京スカイツリーイーストタワー(30・31階)営業情報
住所 | 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 |
営業時間 | 11:00~23:00(30・31階飲食店舗) ※1月8日~当面の間 20:00まで |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 東京スカイツリータウン |
・東京メトロ・都営地下鉄「押上」駅から徒歩1分
(東京スカイツリーイーストタワー地下3階直結)
・東武線「とうきょうスカイツリー」駅から徒歩6分
東京スカイツリータウン駐車場
利用時間 | 7:30~23:00 ※入庫は22:00まで |
駐車料金 | 350円/30分 |
車両制限 | 全長5m以下、全幅1.9m以下、車両高2.1m以下 最低地上高15cm以上、総重量2.3t以下 |
※駐車場の詳しい情報は東京スカイツリーホームページにてご確認ください。
駐車場の事前予約ならakippa【あきっぱ!】
東京スカイツリー周辺の駐車場を予約するならakippa【あきっぱ!】がおすすめです。
- 事前予約なので当日の駐車場がいらず!
- 事前決済なので入出庫がスムーズ!
\駐車場探しに迷うことなし!/
東京スカイツリーイーストタワー30・31階展望台まとめ

今回は東京スカイツリーイーストタワー(東京ソラマチ)30・31階のレストラン内にある展望スペースを紹介しました。
東京スカイツリーより高さはありませんが、レストランはどの店からも東京の風景が楽しめます。またレストランを利用しなくても、無料で楽しめる展望スペースがあります。
気になる方は一度行ってみてはいかがでしょうか。