レンタルサーバーを扱う会社はたくさんありますが、僕はコスパがよい「カラフルボックス」を使っています。
「カラフルボックス」には次の特徴があります。
- 高速ウェブサーバー「LiteSpeed」採用している
- 地域別自動バックアップ・復元が無料で可能
- 月々480円から始められる
- お試し期間が30日間と長め
- 料金プランはいつでも変えられる
安くて使い勝手がよいのでブログ初心者にもおすすめです。
当記事ではカラフルボックスの無料体験でWordPressブログを始める手順を詳しく解説します。
カラフルボックス無料体験の登録方法

カラフルボックスの無料体験登録は次の手順で行います。
- カラフルボックス公式サイトへアクセス
- 料金プランを選択
- 使うドメインを選択
- WordPress快速セットアップ(オプション)
- whois情報公開代行(ドメイン取得する場合)
- カートの確認・申込み内容の確認
- 確認メールから認証作業を行い登録完了
それぞれ順に解説します。
手順①カラフルボックス公式サイトへアクセス
まず、下のボタンから「カラフルボックス公式サイト」へアクセスします。

トップページの「お申込み(30日間無料お試し)」ボタンを押します。
手順②料金プランを選択

リージョンとサーバーのスペックを選ぶ画面が出てきます。
まず左側のカテゴリーからレンタルサーバーの種類を選びます。
カラフルボックスでは災害対策として、東日本(東京)・西日本(大阪)の2拠点で運用しています。基本的にはお住まいの地域に近い拠点を選ぶとよいでしょう。
レンタルサーバーのスペックを選びます。後からいつでもスペックの上下できるので、ブログをこれから始める方は「BOX1」で十分です。僕も「BOX1」にしました。
手順③使うドメインを選択


カラフルボックスではすでに取得済のドメインも使えますし、無料のサブドメインでサイト(ブログ)を立ち上げることもできます。
また新規でドメイン取得する場合、レンタルサーバーの申し込みと同時に取得できて便利です。希望のドメインを入力して「次へ」を押します。


希望ドメインが申し込める場合、ドメインの利用期間を選んで「次へ」を押します。
利用期間は年単位で選択できますが、初めての方は1年を選ぶとよいでしょう。
無料のサブドメインを使用する場合


独自ドメインを取得しなくても無料の「サブドメイン」を使えば完全無料で30日間WordPressブログを体験できます。
サブドメインでアカウント登録
ドメイン種類の選択で「無料のドメインを使用する」を選びます。
http://<自分で決めたアドレス>.cfbx.jp
今回取得したサブドメインでもブログ運営はできますが、独自ドメインを使うことでレンタルサーバーを乗り換えたりできたりと融通がききます。
手順④WordPress快速セットアップ(オプションサービス)


「WordPress快速セットアップ」を利用する場合は、WordPress快速セットアップのところを無しからWordPress自動インストールを選び、サイトのタイトル、ユーザー名、パスワードを入力します。
「WordPress快速セットアップ」はサーバーとドメインを同時に取得する場合に、SSL対応のWordPressサイトをすぐに利用できるオプションサービスです。
オプション設定が不要な場合はそのまま「次へ」を押してください。
手順⑤whois情報公開代行(ドメイン取得する場合)


ドメイン名を確認して、whois情報公開代行の有無をチェックします。
ドメイン所有確認できる情報のことで、ドメイン毎に情報が登録されています。
Whois情報公開代行は、プライバシー保護などの観点から非公開としたい場合に利用できるサービスのことです。
カラフルボックスなら無料でwhois(フーイズ)情報公開代行できますので、基本的にはチェックをして「次へ」を押すことをおすすめします。
手順⑥カートの確認・申込み内容の確認


カートの確認に記載された内容を確認して、次へを押します。


最後に申し込みの確認にユーザー情報などを入力します。


住所を入力して、パスワードを設定します。


携帯電話番号を入力する「SMS認証」を行う必要があるので携帯電話番号を入力し送信を押します。
送信後に「SMS認証番号」の場面が出てきますので、ショートメッセージで送られてきた認証コードを入力して認証します。


最後にお支払い情報を選択・入力して、利用規約や「私はロボットではありません」にチェックを入れたら「注文を確定する」ボタンをクリックします。
手順⑦確認メールから認証作業を行い登録完了


注文を確定すると確認メールが何通か送られてきます。
その中から「[カラフルボックス]アカウント仮登録が完了しました」というメールの本分中にあるURLをクリックして認証作業を行います。
認証が完了したら登録完了です。
カラフルボックス本契約手続きの手順


カラフルボックスを無料体験後も使い続ける場合、早いうちに本契約手続きを済ませておきましょう。
本契約は無料期間終了後からの契約ですので、早めに手続きしても損することはありません。
手順①マイページから本契約手続きをする
本契約手続きはカラフルボックスのマイページにログインします。


サービスを選択します。


本契約へ移行したいサーバーアカウントを選びます。


「アップグレード/ダウングレード」をクリックします。
手順②料金プランを選択


料金プランを選択して「製品を選択」を押します。本契約の際にも料金プランの選択・変更ができます。
手順③プロモーションコードと支払い方法を入力


プロモーションコードと支払い方法を入力します。支払い方法は「クレジットカード支払い」と「銀行振込」がありますので都合のよい方を選ぶとよいでしょう。
プロモーションコードと支払い方法を選択したら、「クリックして続行」を押します。
なお、プロモーションコードを利用するとサーバー料金が10%OFFの割引が受けられます。
プロモーションコード: 7DFYDRV5
キャンペーン期間:2020年12月31日まで
【利用条件】
・ サーバーの無料トライアルから有料にアップグレードの場合。
・12ヶ月以上の有料契約の場合。
※「1ヶ月」「3ヶ月」「6ヶ月」の有料契約は対象外です
【 注意事項 】
・他のプロモーションコード(クーポンコード)との併用はできません。
・次回更新以降は通常料金となります。
・更新やプラン変更等、既に契約済のサービスにはご利用できません。
・サーバーアカウント毎に1回限り有効です。
手順④サーバー代金支払い


「クレジットカード払い」と「銀行振込」で手続き方法が異なります。
クレジットカード支払い
初めてクレジットカードで支払う場合、クレジットカード情報の入力画面に各項目をご入力いただき、「お支払い」をクリックします。
VISA / MasterCard / JCB / American Express
ダイナースクラブカード / ディスカバーカード
支払い手続きが完了して、成功のメッセージが出たら、本手続き完了です。
銀行振込
銀行振込の場合、請求書が発行されますので請求書に記載されている振込口座に指定期日までに振込みます。
支払いが反映されたら手続き完了です。
カラフルボックスに30日間無料体験する方法まとめ


今回はレンタルサーバー「カラフルボックス」の始める手順を紹介しました。
「カラフルボックス」は無料体験期間が30日間と他のレンタルサーバーよりも長いので、初めてWordPressブログを立ち上げる方にも、他のレンタルサーバーから移行する方にも余裕をもって作業ができるのはうれしいですね。
また、カラフルボックスは一番安いプランなら月々480円から始められるので気軽にWordPressブログが始められます。しかもプロモーションコードを利用すれば更におトクです。
WordPressブログを始める際のレンタルサーバー選びの参考になれば幸いです。
\30日間無料体験!/