【PR】記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

イオンカード「ときめきポイント」交換商品まとめ(現在はWAONPOINTに変更)

ときめきポイント

本ページのリンクにはプロモーション・広告が含まれています。

イオンカードの利用で付与される「ときめきポイント」は、WAONポイントをはじめ、各種商品券、日用品など様々なものに交換できます。

「ときめきポイント」で交換できる商品が多くて、どれに交換しようか迷いますよね⁉

当記事では「ときめきポイント」の使い方交換商品を紹介します。

参考にしてみてくださいね。

2021年9月11日利用分からイオンカードで貯まるポイントが「ときめきポイント」から「WAONPOINT」に変更となりました。

「WAONPOINT」は加盟店での支払い、電子マネー「WAON」へのチャージ、商品や商品券などへの交換ができます。

また、2023年8月31日をもって「ときめきポイント」から各種商品との交換は終了しました。

スポンサーリンク

イオンカードときめきポイントの貯め方・有効期限

「ときめきポイント」は イオンカードでの支払い200円(税込)ご利用ごとに1ポイント貯まるポイントです。

「ときめきポイント」の付与は、2021年9月10日利用分をもって終了しました。

ちなみにときめきポイントは1ポイント1円相当の価値があります。

ときめきポイントが付与されないカード

多くのイオンカードではときめきポイントが付与されますが、次のカードは付与されません。

ときめきポイントの代わりに、イオンJMBカード (JMB WAON一体型)ならJALのマイルが、JQ SUGOCA・JMB JQ SUGOCAならJRキューポがそれぞれ付与されます。

ときめきポイントの獲得期間・有効期限

「ときめきポイント」の有効期限は翌々年誕生月月末なので、有効期間は最大で2年間です。

具体例

例えば1月生まれの場合、2021年1月11日から2022年1月10日までの1年間に獲得したポイントの有効期限が2023年1月31日までとなります。(2021年の場合)

スポンサーリンク

【2023年現在】イオンカードでWAONPOINTが貯まる

2023年現在、イオンカードを使うと貯まるポイントが「ときめきポイント」から「WAONPOINT」に変わっています。

「WAONPOINT」はイオンカードやWAONの支払いで税込200円ごとに1ポイント貯まります。

また、イオングループの対象店舗では税込200円ごとに2ポイント貯まります。
(会員登録が必要です。詳しくはこちら

ときめきポイントとWAONPOINTの違い

ときめきポイントからWAONPOINTになったことで変更となったのは次の3点です。

  1. 付与日が当月11日から翌月10日の利用分が翌月25日
  2. ポイントの有効期間が初回進呈月から2年間
  3. 1ポイント単位でポイントが使える

それぞれ詳しくみてみましょう。

1.ポイント付与日が翌月25日に

ときめきポイントは当月11日から翌月10日までの利用分が翌月26日頃に付与されていましたが、WAONPOINTは翌月25日に付与されます。(現金・WAON支払いの場合は支払い時

2.ポイントの有効期間が初回進呈月から最長2年間

ときめきポイントは有効期限の起点が誕生月でしたが、WAONPOINTは初回進呈月から最長2年となります。初回進呈月は、イオンマークのカードにWAON POINTが初めて進呈された月のことです。

【例】WAONPOINTの初回進呈月が2021年10月の場合

  • 初回進呈日:2021年10月25日
    (2021年9月11日~10月10日利用分)
  • ポイント獲得期間:2021年9月11日~2022年10月10日
  • ポイント有効期限:2023年10月31日

3.1ポイント単位でポイントが使える

イオンカードの利用で貯まるポイントがWAONPOINTになることで、イオングループのお店などで1ポイント単位で使えるようになりました。

また、今まで貯まっていたときめきポイントは有効期間内であればWAONPOINTへの交換が1ポイント単位で可能です。

ときめきポイントで交換できるもの

画像引用:イオンカードホームページ

2023年8月31日をもって「ときめきポイント」から各種商品との交換は終了しました。
以下の内容は、以前、「ときめきポイント」から交換できた商品をまとめたものです。

ときめきポイントを使って、キッチン用品やポイント移行など500種類以上の商品に交換できます。

ときめきポイント交換できるもの
  • キッチン用品
  • ヘルス&ビューティーグッズ
  • ファッション(バック・ポーチなど)
  • リビング用品
  • レジャー用品
  • フードギフト・お食事券
  • Suica・WAONポイント・dポイントなどのポイントに交換

交換できる商品はイオンカードの暮らしのマネーサイトもしくはときめきポイント商品カタログで確認できます。

ときめきポイント商品カタログは、暮らしのマネーサイトもしくは電話で資料請求できます。

詳しくはこちら

ときめきポイントの交換するときの注意点

ときめきポイントを商品や商品券、ポイントに交換する際に注意する点をまとめました。

  • 特定のカードのみ交換できる商品がある
  • 商品券の交換には手数料がかかる

それぞれ詳しく解説します。

特定のカードのみ交換できる商品がある

ときめきポイントでは特定のカードでないと交換できない商品があります。一例として次のものがあります。

商品券の交換には手数料がかかる

「イオン商品券」や「JCBギフト券」などの商品券に引き換えるときにその都度250ポイント手数料がかかります。

1ポイント1円相当ですので、250円取られることになります。イオンで使うのなら「WAONポイント」への交換をおすすめします。

イオンカード「ときめきポイント」おすすめ商品まとめ

イオンカードセレクト

今回はかつてイオンカードを利用すると付与された「ときめきポイント」を紹介しました。

「ときめきポイント」は付与・交換ともに終了しましたが、代わりに現在では「WAON POINT」が貯まり、1ポイント=1円分として、電子マネーWAONにチャージできます。

また、WAONへのチャージ以外にも、WAON POINTとして、1ポイント=1円分からイオングループのお店などで使えたり、各種商品の交換できたりと交換先が数多くあります。

「WAON POINT」を効率的にお得に活用しましょう。

\イオンカード関連記事/

イオンカードセレクト

イオンカードの全種類紹介!

タイトルとURLをコピーしました