山形駅から東京駅までは、山形新幹線の「つばさ」を使えば、たった約2時間40分で行けます。
とても便利ですよね。
でも、「新幹線は料金が気になる」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、山形駅~東京駅間を山形新幹線で少しでも安く移動する方法をわかりやすくまとめました。
また、新幹線以外の移動手段も紹介します。
- 山形~東京間を山形新幹線で安く行く方法
- 山形~東京間の所要時間・本数
- 新幹線以外のアクセス方法
ぜひ参考にしてみてくださいね。
山形駅〜東京駅 山形新幹線 料金一覧

ますはじめに、山形〜東京間の山形新幹線の料金を表にまとめました。
(紙のきっぷで購入した場合、片道)
座席の種類 | おとな | こども |
---|---|---|
普通車指定席 | 11,450円 | 5,710円 |
グリーン車 | 15,110円 | 9,640円 |
山形新幹線は全席指定席で自由席はありません。
■新幹線の料金はシーズンごとに異なる
新幹線の指定席およびグリーン車の料金は、利用するシーズンによって変動します。
- 最繁忙期(例: 年末年始やお盆):通常期料金に+400円
- 繁忙期(例: 連休期間):通常期料金に+200円
- 閑散期(例: 平日の一部など):通常期料金より-200円
対象日は「シーズン別の指定席特急料金」をご覧ください。
■最繁忙期
1月1~6日・4月27日~5月6日・8月10~19日・12月28~31日。■繁忙期
3月21日~4月5日・8月1~9日と、7月・9月・10月・11月の祝日が土・日曜と連続し3連休以上となる場合の当該連休とその連休の前日。■閑散期
1月7日~2月末日・4月21~26日・5月7~10日・6月1日~7月15日・9月1日~10月10日・11月1日~12月27日の期間の月~木曜(ただし、祝日及びその前日と振替休日を除きます)。■通常期
引用:JR西日本おでかけネット
上記の期間以外の日です。
山形駅〜東京駅 山形新幹線で安く行く方法

山形新幹線(山形〜東京間)を安く利用するには以下の方法があります。
- 新幹線eチケット
- 新幹線eチケット(トクだ値)
(JR東日本) - 新幹線+ホテルパック
- 日帰りパック
- 週末パス
(2025年6月まで)
それぞれ詳しくみてみましょう。
新幹線eチケット
「新幹線eチケット」は、「えきねっと」で発売している乗車券と特急券がセットになったきっぷで、片道200円、往復で400円の割引が適用されます。
例えば、山形〜東京間を普通車指定席で移動する場合、大人 11,250円、こども 5,610円(いずれも通常期)で利用可能です。
新幹線eチケットを交通系ICカードに紐づけることで、紙のきっぷを使わずにスムーズに新幹線へ乗車できます。
新幹線eチケットの予約や交通系ICカードとの紐づけは、JR東日本のオンラインサービス「えきねっと」から行えます。
さらに、購入金額の2%分が「JRE POINT」として付与されます。
ビューカードで決済すると、追加でポイントを獲得できるため、さらにお得です。
また、新幹線eチケットは、「えきねっと」から一度の予約で最大6人分まで申し込めるため、家族やグループ旅行にも便利です。
新幹線eチケット(トクだ値)
新幹線eチケットには限定割引きっぷ「新幹線eチケット(トクだ値)」があります。
例えば、山形新幹線 山形〜東京間の場合、14日前まで利用できる「トクだ値14」で大人7,860円(普通車指定席)と、片道約3,500円安くなります。
トクだ値の種類
山形新幹線 山形~東京間の新幹線eチケット(トクだ値)には次の2種類があります。
- トクだ値14
(30%OFF、14日前まで申込) - トクだ値1
(5%OFF、前日まで申込)
※いずれも座席数に限りがあります。
新幹線eチケット(トクだ値)は、通常のきっぷ同様に乗車日1ヶ月前の10時から購入できます。
また、乗車日1ヶ月前の1週間前の14時から事前受付も可能です。
「トクだ値」の割引率・料金
新幹線eチケット(トクだ値)は繁忙期・閑散期を問わず、1年中同じ料金です。
■普通車指定席
山形新幹線 山形~東京間の普通車指定席の料金は以下のとおりです。
種類 | 割引率 | 申込期限 | おとな | こども |
---|---|---|---|---|
新幹線eチケット (基本商品・通常期) | ー | 出発時刻 4分前 | 11,250円 | 5,610円 |
トクだ値1 | 5% OFF | 前日の 23:50 | 10,670円 | 5,310円 |
トクだ値14 | 30% OFF | 14日前の 23:50 | 7,860円 | 3,910円 |
■グリーン車
また、グリーン車用として、「トクだ値14」の設定があります。
山形新幹線 山形~東京間の料金は以下のとおりです。
種類 | 割引率 | 申込期限 | おとな | こども |
---|---|---|---|---|
新幹線eチケット (基本商品・通常期) | ー | 出発時刻 4分前 | 14,910円 | 9,540円 |
トクだ値14 | 30% OFF | 14日前の 23:50 | 10,420円 | 6,660円 |
トクだ値14の場合、普通車指定席よりも安い値段でグリーン車に乗車できます。
(大人料金)
【期間限定】トクだ値スペシャル21
2025年5月12日(月)~5月30日(金)に乗車する場合、山形~東京間の山形新幹線が通常料金の50%OFF(半額)になる「トクだ値スペシャル21」を利用できます。
この「トクだ値スペシャル21」を使えば、山形~東京間の普通車指定席の料金が5,000円台とお得になります。
「トクだ値スペシャル21」の料金・割引率・申込期限は以下のとおりです。
種類 | 割引率 | 申込期限 | おとな | こども |
---|---|---|---|---|
新幹線eチケット (基本商品・通常期) | ー | 出発時刻 4分前 | 11,250円 | 5,610円 |
トクだ値 スペシャル21 | 50% OFF | 21日前の 23:50 | 5,610円 | 2,800円 |
新幹線+ホテルパック

山形~東京間を新幹線とホテルをセットで予約する場合は、「新幹線+ホテルパック」がおすすめです。
安いホテルの場合、新幹線往復とほぼ同じ料金で、さらにホテル1泊ついてきます。
山形~東京間の料金は往復の新幹線とホテル1泊付きで以下のとおりです。
- 1人1室:23,000円〜
(食事なし・シングル) - 2人1室:21,000円〜
(食事なし・ツイン)
旅行代金は、休前日(金・土曜日)や夏休みや年末年始などの繁忙期になるほど高くなります。
新幹線+ホテルパックは日本旅行の「JR・新幹線+宿泊セットプラン」やJTBの「ダイナミックパッケージ」、JR東日本の「ダイナミックレールパック」などがあります。
それぞれ詳しくみてみましょう。
日本旅行「JR・新幹線+宿泊セットプラン」
多くのホテルから選びたい、安く利用したい場合、日本旅行「JR・新幹線+宿泊セットプラン」がおすすめです。
日本旅行「JR・新幹線+宿泊セットプラン」ではシートマップを使った座席指定も可能です。
きっぷの受取方法は一部を除いて宅配か駅受取のいずれかを選べるので、前もってきっぷの受取も可能です。
☆日本旅行「新幹線+宿泊プラン」はこちらから申込できます。
JTB「ダイナミックパッケージ」
JTB「ダイナミックパッケージ」では、最長13泊14日までの長期利用や、1泊3日などの宿泊なし日程も作れるなど、様々なニーズに対応しています。
ちなみに、新幹線のチケットは当日までにJRの指定席券売機で受け取る必要があります。
☆JTB「ダイナミックパッケージ」はこちらから申込できます。
びゅうトラベル「JR東日本ダイナミックレールパック」

「JR東日本ダイナミックレールパック」は当日予約も可能なので、急な移動(旅行)でも使えます。
座席指定はシートマップを見ながら可能ですので、好きな座席が選べます。
新幹線のチケットは乗車前にJRの指定席券売機で受け取る必要があります。
☆JR東日本ダイナミックレールパックはびゅうトラベルのサイトから申込みできます。
日帰りパック

びゅうトラベルの「JR東日本ダイナミックレールパック」は宿泊プランだけでなく、日帰りの新幹線旅行で使える「日帰りパック」もあります。
日帰りパックの場合、山形〜東京間の往復で14,700円~と、通常料金よりもかなり安く新幹線で移動できます。
日帰りパックはびゅうトラベルの他にJTB、日本旅行もあります。
週末パス(2025年6月まで)
2025年6月までの土休日2日間の旅行に限られますが、「週末パス」を使う方法もあります。
山形新幹線には、週末パスと新幹線特急券の2枚で乗車できます。
「週末パス」は関東・甲信越・南東北のJRとフリーエリア内の14私鉄が2日間乗り放題のきっぷです。
フリーエリアは以下の区間です。

■利用可能期間
2025年6月29日までの土休日
(4/27~5/6の期間は除く)
■料金
週末パスの料金は大人8,880円、小児(小学生)2,600円です。
小学生の料金は大人料金の1/3以下と格安です。
■発売期間
2025年6月27日(金)まで
■購入可能期間
週末パスは利用開始日の1ヶ月前から前日まで購入できます。
「週末パス」について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
山形~東京を往復した場合の料金
週末パスと普通車指定席特急券(山形⇔東京)を組み合わせた料金は、以下のとおりです。
- 往復料金:19,680円
- 片道あたり:9,840円
(指定席を利用した場合)
2025年6月までの土休日限定ですが、往復新幹線を利用する場合は安く利用する方法の1つではないでしょうか。
山形新幹線 山形〜東京の所要時間など

山形~東京間の所要時間は、約2時間25分~約2時間50分と列車により異なります。
「つばさ」は、新庄駅から来る列車と山形駅始発の列車があり、全体で1時間に約1本運行しています。
山形→東京の始発・最終新幹線
山形駅の始発列車は6:25発の「つばさ」122号で、最終列車は20:45発の「つばさ」160号です。
(2025年3月現在)
列車名 | 山形駅発 | 東京駅着 | 所要時間 |
---|---|---|---|
つばさ122号 (始発) | 6:25 | 9:12 | 2時間47分 |
つばさ160号 (最終) | 20:45 | 23:28 | 2時間43分 |
時刻が変更になる場合がありますので、利用する前にYahoo!路線情報などで確認することをおすすめします。
山形駅の新幹線のりば
山形駅の新幹線のりばは、1・2番線です。
電光掲示板で列車名、行先、発車番線を確認してから乗車するようにしましょう。
山形⇔東京 新幹線以外のアクセス

山形駅⇔東京駅間は山形新幹線以外にも以下のアクセス方法があります。
- 高速バス
- 飛行機
それぞれ詳しくみてみましょう。
高速バス

山形〜東京間の高速バスは夜行バスメインで、以下のバス会社が運行しています。
運賃(料金)は2025年2月現在のものです。
乗車日・予約時期等により変動します。
所要時間は交通状況により前後する場合があります。
バス便名・運行会社 | 運行区間 (主な停留所) | 運賃 |
---|---|---|
ドリーム山形・新宿号 (JRバス東北) | 山形駅前(東口)〜池袋駅東口 〜バスタ新宿 〜東京ディズニーランド | 5,900円〜7,200円 (普通運賃) 4,000円〜5,500円 (早売7) 3,900円~4,900円 (とく便割) |
レインボー号 (東北急行バス) | 山形(山交ビル)〜米沢駅 〜福島駅〜浅草駅前 〜上野駅前〜東京駅八重洲通り | 5,700円〜6,900円 (普通料金) 4,200円 (早期決済割引) |
高速バスの予約は楽天トラベルなどからできます。
飛行機(山形=羽田)

山形から東京へ飛行機を利用する場合、山形空港から羽田空港までの便がJALで1日2便運航されています。
山形=羽田間のフライト時間は約1時間と短いですが、空港までの移動時間や搭乗手続きの時間を考慮すると、実際には新幹線よりも移動に時間がかかることが多いです。
そのため、時間の効率を重視する場合には、新幹線の利用をおすすめします。
山形~羽田間の航空運賃
山形空港~羽田空港の航空運賃は以下のとおりです。
運賃種別 | JAL |
---|---|
大人通常運賃 (フレックス) | 22,330円~25,410円 |
セイバー | 12,430円~20,570円 |
スペシャルセイバー | 10,780円~11,330円 |
※羽田空港 国内線旅客取扱施設利用料370円が別にかかります。
セイバー、スペシャルセイバーは日・便・予約時点により運賃が変わります。
ダイナミックパッケージ(飛行機とホテルのセット)
飛行機と宿泊をセットで利用するなら、「ダイナミックパッケージ」がおすすめです!
ダイナミックパッケージは、飛行機とホテルがセットになった旅行プランで、別々に予約するよりお得になることが多いんです。
料金は飛行機の時間帯や選ぶホテルによって変わります。
また、繁忙期は値段が高くなる傾向があります。
ダイナミックパッケージは、JALの公式サイトはもちろん、JTBや日本旅行などの旅行会社でも販売されています。
山形〜東京間の山形新幹線で安く乗る方法|よくある質問

最後に山形〜東京間の山形新幹線に乗車する際のよくある質問をまとめてみました。
- Q宿泊をともなって山形〜東京を山形新幹線で安く行く方法は?
- A
新幹線とホテルがセットになった「新幹線+ホテルパック」がおすすめです。
日本旅行やJTB、びゅうトラベル(JR東日本)などで発売しています。
利用日や泊まるホテルにもよりますが、新幹線往復の通常料金よりも安くさらに1泊ホテルが付いてきます。
- Qホテルは不要(日帰り・別に宿泊場所を確保する)場合の最安で行く方法は?
- A
ホテルが不要な場合、えきねっとの新幹線eチケット(トクだ値14)が最安です。
ただし、座席数に限りがありますので、お早めに。
- Q山形~東京間の山形新幹線では往復割引は使えますか?
- A
山形〜東京間の距離が359.9kmと、600km以下のため往復割引は適用されません。
- Q山形~東京間の新幹線回数券はありますか?
- A
山形~東京間では回数券の販売はありません。
- Q山形~東京間を新幹線以外で行く方法は?
- A
山形~東京間を新幹線以外で移動する方法として、高速バスもしくは飛行機があります。
今回は、山形〜東京間を山形新幹線で安く移動する方法を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。