【PR】記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。
PR

【男子も使える】葉山女子旅きっぷの買い方・使い方

葉山女子旅きっぷ

本ページのリンクにはプロモーション・広告が含まれています。

京急線では『みさきまぐろきっぷ』や『葉山女子旅きっぷ』など三浦半島の観光に便利でおトクなきっぷが発売されています。

今回は神奈川県のおしゃれな海辺の街逗子・葉山エリアへのお出かけにぴったりな『葉山女子旅きっぷ』の買い方・使い方を紹介します。

きっぷの名前が「女子旅きっぷ」ですが、女性の方はもちろん、男性も使えます。
友達同士やカップルでのお出かけにぴったりですよ。

スポンサーリンク

葉山女子旅きっぷとは

葉山女子旅きっぷ

「葉山女子旅きっぷ」は京急電鉄が発売している逗子・葉山のグルメ、アクティビティーが楽しめるきっぷです。

葉山女子旅きっぷは、「電車&バス乗車券」、「ごはん券」、「ごほうび券」の3枚1組となっています。

葉山女子旅きっぷの内容
  • 電車&バス乗車券
    →逗子・葉山駅までの往復乗車券と逗子・葉山エリアの京急バスの1日乗車券
  • 選べるごはん券
    →提携の店舗のうち1店舗で使えるお食事券
  • 選べるごほうび券
    →レジャー施設の入場券もしくはお土産引き換え券

葉山女子旅きっぷには磁気乗車券(紙のきっぷ)とスマホで使えるデジタルきっぷの2種類あります。

スポンサーリンク

葉山女子旅きっぷの買い方・値段

京急自動券売機

ここでは葉山女子旅きっぷの磁気乗車券とデジタルきっぷの買い方・有効期間などを紹介します。

磁気乗車券の買い方・有効期間

葉山女子旅きっぷの磁気乗車券は京急線の自動券売機で購入できます。

発売駅・有効期間は以下のとおりです。

  • 発売駅
    京急線各駅(泉岳寺駅、逗子・葉山駅を除く)
    ※当日発売のみで、前売り発売はありません。
  • 有効期間
    発売当日限り
    (終電・終バスまで利用可能)

自動券売機の『お得なきっぷ』ボタンから、「葉山女子旅きっぷ」を選択してください。

デジタルきっぷの発売場所・有効期間

デジタル葉山女子旅きっぷは三浦newcalサイト(京急沿線おでかけサービス)より購入できます。

デジタルきっぷは泉岳寺駅発のきっぷも購入できます。

  • 発売場所
    三浦newcalサイト内
    ※利用開始期限は購入後14日間です。
  • 有効期間
    利用開始日当日限り
    (終電・終バスまで利用可能)

詳しい購入方法・支払い方法などについては「三浦newcal」のホームページで確認ください。

詳しくはこちら!

値段(磁気乗車券・デジタルきっぷ)

葉山女子旅きっぷの値段は以下のとおりです。

デジタルきっぷは利用日によっては磁気乗車券より安くなります。

大人

出発駅デジタルきっぷ磁気乗車券
品川・京急蒲田3,630円~4,030円4,030円
羽田空港各駅3,780円~4,180円4,180円
京急川崎3,550円~3,900円3,900円
横浜3,470円~3,770円3,770円
上大岡・横須賀中央3,410円~3,650円3,650円

その他の駅発はこちら

小児

小児は期間・きっぷの種類を問わず同一料金です。

出発駅デジタルきっぷ磁気乗車券
羽田空港各駅2,830円2,830円
それ以外の各駅2,780円2,780円

葉山女子旅きっぷの使い方

京急逗子線

ここからは葉山女子旅きっぷの使い方を磁気乗車券、デジタルきっぷそれぞれ紹介します。

電車の乗り方

電車に乗車する場合、駅の改札口では次の方法で通過します。

  • 磁気乗車券
    「電車&バス乗車券」を自動改札機に通す
  • デジタルきっぷ
    駅窓口でスマートフォンの乗車券画面を呈示

葉山女子旅きっぷは行き・帰りとも途中下車ができます
例えば品川駅発の「葉山女子旅きっぷ」の場合、途中の横浜駅で途中下車できます。

途中下車も後戻りしない限りは何度でもできます。

バスの乗り方

葉山女子旅きっぷのフリーエリアでのバスの乗り方は次のとおりです。

乗るとき
中ドアから乗車
(始発バス停以外は整理券を受け取る)

降りるとき
磁気乗車券:運転手に「電車&バス乗車券」を見せる
(電車・バスで1枚のきっぷです)
デジタルきっぷ:運転手に「京急バス乗車券」の画面を見せる

フリー区間を超えて乗車する場合、別途普通運賃が発生しますので注意が必要です。

葉山女子旅きっぷでバスに乗車できる区間は京急電鉄ホームページから確認できます。

選べるごはん券の使い方

写真はイメージです。

葉山女子旅きっぷの「選べるごはん券」は逗子・葉山エリアの加盟店舗30店舗の中から一つ選べます。

選べるごはん券を使う際は、入店時に葉山女子旅きっぷを利用する旨を伝え、注文時に

  • 磁気乗車券:選べるごはん券を店舗・施設スタッフに渡す
  • デジタルきっぷ:選べるごはん券の画面を店舗・施設スタッフに提示

してください。

選べるごはん券は以下の加盟店で利用できます。

選べるごはん券加盟店(2024年10月現在)
  • リストランテAO 逗子マリーナ
  • 魚勝
  • せろりや〜Vegetable Chinese〜
  • match point
  • 清水橋バル
  • Pau Hana
  • maresco ~sapore di mare~
  • 鉄板ビストロ comichi
  • 洋食ふたみ 
  • Seedling kitchen
  • サンダウナー東京オムレツ
  • 茶屋赤ねこ
  • 葉山 日影茶屋 菓子舗本店
    (テイクアウトのみ:要予約)
  • UNDER THE PALMO HAYAMA MARINA
  • プリンショップ&カフェ マーロウ葉山マリーナ店
  • 葉山うみのホテル SANDBAR
  • R・CASA hayama
  • SCAPES THE SUITE
  • CHUBBY CHICKEN
    (テイクアウトのみ)
  • 浜寿司
  • ラ・プラージュ
  • eatYOGAstudio VEGAN Cafe
  • オランジュ・ブルー
  • hinata café
  • イタリア料理 FRUTTO
  • GOOD STOCK
  • 葉山牛ステーキレストラン角車
  • 手打そば 和か菜
  • 一色BASE
  • H and Café

テイクアウトできるお店もあります。詳しくは駅などにある「葉山女子旅きっぷ」のパンフレットもしくは京急電鉄のホームページでご覧ください。

選べるごほうび券の使い方

写真はイメージです。

葉山女子旅きっぷの「選べるごほうび券」は加盟の各種レジャー施設、お土産屋さんで使えるクーポンです。

選べるごほうび券を使う際は、入店時に葉山女子旅きっぷを利用する旨を伝え、注文時に

  • 磁気乗車券
    選べるごはん券を店舗・施設スタッフに渡す
  • デジタルきっぷ
    選べるごはん券の画面を店舗・施設スタッフに提示

してください。

選べるごほうび券が使える施設をジャンルごとに紹介します。

選べるごほうび券の対象施設は2024年11月現在のものです。
変更となる場合がありますので、事前に京急電鉄ホームページにて確認ください。

「選べるごほうび券」の特典内容など詳細は京急電鉄ホームページにて確認ください。

葉山女子旅きっぷの買い方・使い方まとめ

今回は京急電鉄が発売している「葉山女子旅きっぷ」を紹介しました。

葉山女子旅きっぷ買い方・使い方まとめ
  • 電車&バス乗車券+ごはん券+ごほうび券がセットになったきっぷ
  • 磁気乗車券とデジタルきっぷの2種類
  • デジタルきっぷの料金は利用日による変動制

「葉山女子旅きっぷ」を使えば、逗子・葉山エリアのお食事もレジャーもおトクに楽しめます。

東京や横浜から手軽に行ける観光地、逗子・葉山エリアへ行ってみてはいかがでしょうか。

\お時間があればあわせてどうぞ/

■三浦半島1DAY・2DAYきっぷ

■みさきまぐろきっぷ

タイトルとURLをコピーしました