「北海道&東日本パス」は 「青春18きっぷ」よりも使える期間が長く、青い森鉄道やIGRいわて銀河鉄道などにも東日本・北海道の鉄道旅におすすめなきっぷです。
当記事では次の内容をメインに紹介します。
- 「北海道&東日本パス」で乗車できる列車
- 「北海道&東日本パス」の利用期間・買い方
- 「青春18きっぷ」と「北海道&東日本パス」の違い
東日本・北日本エリアを普通列車で周るのに便利なきっぷですので、参考にしてみてくださいね。
北海道&東日本パスのフリーエリア・乗車できる列車

北海道&東日本パスが使えるエリアと乗車できる列車をまとめました。
北海道&東日本パス フリーエリア
- JR東日本・北海道全線
- 青い森鉄道線
- IGRいわて銀河鉄道線
- 北越急行線
- JR東日本BRT(バス高速輸送システム)
北海道&東日本パスでJR東日本とJR北海道だけでなく、第3セクターのIGRいわて銀河鉄道や青い森鉄道、北越急行にも乗れるのが特徴です。
青春18きっぷ同様、気仙沼線・大船渡線で運行されているBRTにも乗車できます。
BRTとはバス・ラビット・トランジット(Bus Rapid Transit)の略で、バス専用道、バス専用レーンなどを組み合わせることで、速達性・定時性を確保したバスシステムです。
北海道&東日本パス 乗車できる列車・座席
- 普通(快速)列車の普通車自由席
- 普通(快速)列車の指定席・グリーン車自由席(追加料金が必要)
- ホームライナー号(ライナー券が必要)
- 北海道新幹線 新青森~新函館北斗(特定特急券が必要)
北海道&東日本パスは別に特定特急券を購入することで北海道新幹線に乗車できます。
特定特急券とは
「特定特急券」は空いている座席が利用できる特急券です。
(座席指定はできません)
- 新青森~新函館北斗:4,000円
- 新青森~木古内 :2,850円
「特定特急券」は普通車の空いている座席ならどこでもかまいませんが、その座席に指定席券を持っている人が来たら、席は譲るようにしましょう。
北海道新幹線に乗る時の注意点
北海道&東日本パスと特定特急券で乗車できるのは新青森~新函館北斗のみです。特例区間を超えて乗車すると、新幹線乗車全区間の運賃及び料金が必要です。
北海道新幹線の様子は「東北・北海道新幹線E5系はやぶさ普通席乗車記」で紹介しています。
2021年春 北海道&東日本パス 販売期間・利用期間


発売期間
春季:2020年2月20日~2020年4月16日
夏季:2020年6月20日~2020年9月24日
冬季:2020年12月1日~2021年1月4日
有効期間
連続する7日間
利用期間
春季:2020年3月1日~2020年4月22日
夏季:2020年7月1日~2020年9月30日
冬季:2020年12月10日~2021年1月10日
値段
大人11,330円 小児5,660円
北海道&東日本パス販売場所・買い方


北海道&東日本パス販売場所
- JR東日本・北海道の主な駅の指定席券売機(一部除く)
- みどりの窓口
- びゅうプラザ
- 提携販売センター・旅行会社
北海道&東日本パスの買い方


指定席券売機は紫色の券売機で特急券や定期券、おトクなきっぷが買える端末です。


「おトクなきっぷ」のメニューから「北海道東日本パス」が購入できます。
北海道&東日本パス北海道線特急オプション券


北海道&東日本パスのオプションとして、「北海道線特急オプション券」があります。
「北海道線特急オプション券」で
- 北海道新幹線の普通車の空いている座席
- JR北海道特急列車の普通車自由席
が1日乗り放題です。
北海道線特急オプション券の詳細は「北海道&東日本パス北海道線特急オプション券を解説」をお読みください。
青春18きっぷと北海道&東日本パスの違い


ここでは「青春18きっぷ」と「北海道&東日本パス」の違いをまとめてみました。
青春18きっぷ | 北海道&東日本パス | |
利用可能日数 | シーズン中で5日間 (連続でなくてもOK) | 連続した7日間 |
フリーエリア | JR全線 | JR東日本 JR北海道 青い森鉄道 IGRいわて銀河鉄道 北越急行 |
複数人の利用 | できる | できない |
自動改札 | 通せない | 通せる |
値段 | 12,050円 | 11,330円 |
小児用 | なし | あり(5,660円) |
北海道新幹線 (空いている席) | 北海道新幹線 オプション券(2,490円)が必要 | 特定特急券が必要 |
オプション券・特定特急券の 利用可能区間 | 奥津軽いまべつ~木古内 | 新青森~新函館北斗 |
「青春18きっぷ」と「北海道&東日本パス」の大きな違いは盛岡~青森間を走るIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道が利用できるかどうかです。
東北から北海道へ普通列車で移動する場合は「北海道&東日本パス」の方が使い勝手がよいです。
北海道&東日本パスの特徴などを紹介まとめ


今回は北海道&東日本パスを紹介しました。
- 自動改札を通せる
- 特定特急券で北海道新幹線(新青森~新函館北斗)にも乗れる
- 北海道&東日本パス特急オプション券が使える
- 盛岡~青森の第3セクター区間にも乗車できる
- 期間中5日以上使えば青春18きっぷよりもおトク
青春18きっぷよりも知名度が低いですが、JR東日本・北海道を使った普通列車の旅なら「北海道&東日本パス」もおすすめですよ。