【PR】記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

横濱中華街旅グルメきっぷの買い方・使い方【1日乗車券とお食事券がセットでおトク】

横濱中華街 旅グルメきっぷ

本ページのリンクにはプロモーション・広告が含まれています。

横浜の人気スポット横濱中華街やみなとみらいで使える東急電鉄の「横濱中華街旅グルメきっぷ」があります。

「横濱中華街旅グルメきっぷ」は東急線全線とみなとみらい線の1日乗車券と横濱中華街でのお食事券がセットになったきっぷです。

当記事では主に次の内容をメインに解説します。

  • 「横濱中華街旅グルメきっぷ」の買い方
  • 「横濱中華街旅グルメきっぷのお食事券」の使い方
  • 「京王線発横濱中華街旅グルメきっぷ」の使い方

ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

横濱中華街旅グルメきっぷとは

横濱中華街

「横濱中華街 旅グルメきっぷ」は東急線とみなとみらい線1日乗車券+お食事券がセットになったきっぷです。

横濱中華街旅グルメきっぷの内容

  • 東急線・みなとみらい線1日乗車券(磁気乗車券)
  • お食事券(横濱中華街・みなとみらいの加盟店で使える)

2枚1セットで発売されています。

横濱中華街旅グルメきっぷの発売期間・利用期間

「横濱中華街旅グルメきっぷ」は通年での発売。

平日・土休日・大型連休を問わず、1年中利用可能です。

横濱中華街旅グルメきっぷの販売場所

東急線各駅の窓口(一部駅を除く)

横濱中華街旅グルメきっぷの値段

大人3,300円、こども2,200円
(2023年3月18日から)

世田谷線・こどもの国線の各駅から乗車する場合

世田谷線・こどもの国線から乗車する場合は次の流れで購入します。

世田谷線の各駅から乗車
  1. 世田谷線の乗務員に「横濱中華街旅グルメきっぷ」を購入する旨を伝える
  2. 乗務員から「乗車券購入票」を受け取る
  3. 「乗車券購入票」を田園都市線三軒茶屋駅の窓口で駅員に渡す
  4. 世田谷線の運賃との差額で「横濱中華街旅グルメきっぷ」を購入
こどもの国線の各駅から乗車
  1. 乗車券・ICカードにて、こどもの国線に乗車
  2. 東急長津田駅の窓口に乗車券・ICカードを見せる
  3. 「横濱中華街旅きっぷ」をこどもの国線の運賃の差額で購入

京王線発横濱中華街旅グルメきっぷ

京王線の各駅から渋谷駅までの往復乗車券と「横濱中華街 旅グルメきっぷ」がセットになったおトクなきっぷです。有効期間は発売当日限りです。

京王線発横濱中華街旅グルメきっぷの内容

「京王線発横濱中華街旅グルメきっぷ」以下の4枚1セットです。

  • 京王線の「ゆき」のきっぷ
  • 横濱中華街旅グルメきっぷの引換券
  • 京王線の「かえり」のきっぷ
  • ご案内事項

横濱中華街旅グルメきっぷへの交換可能な場所

横濱中華街旅グルメきっぷ引換券は東急線・京王線渋谷駅で横濱中華街旅グルメきっぷへ交換できます。

東急線渋谷駅

①WANDER COMPASS SHIBUYA(10:00~20:00)
②ハチ公改札口
③道玄坂改札口
④渋谷ヒカリエ2改札口

京王線渋谷駅

中央改札口0番窓口

京王線発横濱中華街旅グルメきっぷの値段

以下の値段は2023年3月18日からの値段です。

  • 新宿駅発:おとな3,590円、こども2,350円
  • 吉祥寺駅発:おとな3,620円、こども2,360円

その他の出発駅はこちら

京王線発横濱中華街旅グルメきっぷの発売場所

京王線・井の頭線各駅の自動券売機(渋谷駅を除く)

スポンサーリンク

横濱中華街旅グルメきっぷの食事券の使えるお店・施設

夜の横濱中華街

横濱中華街旅グルメきっぷには東急線とみなとみらい線の1日乗車券の他に横浜中華街やみなとみらいで使える「お食事券」がついてきます。
横濱中華街旅グルメきっぷの食事券は以下の対象店舗(施設)1店舗で使えます。

横濱中華街旅グルメきっぷのお食事券が使えるお店
  1. 廣東飯店かんとんはんてん
  2. 三和楼さんわろう
  3. 獅門酒楼しもんしゅろう
  4. 重慶飯店 本館
  5. 状元樓じょうげんろう 横浜本店
  6. 梅蘭金閣ばいらんきんかく

◎横濱中華街でのお食事メニューは「横濱中華街旅グルメきっぷ」オリジナルメニューです。おとな用とこども用でメニューが異なります。

詳しくはこちら!

「横濱中華街旅グルメきっぷ」オリジナルメニューは品数も多くて満足できるはずです。

横濱中華街で「お食事券」を使う場合には、次の点に注意する必要があります。

横濱中華街旅グルメきっぷのお食事券を使う際の注意点
  • 1枚の食事券で1人1回限り
  • 1枚の食事券で複数人の利用不可
    (食事券がない人は別途料理の注文が必要)
  • 混雑時は待つ場合もあり
    (事前予約はできません)

横濱中華街でのお食事の代わりに、みなとみらいエリアでもお食事券が利用できます。
使えるのは次のお店(施設)です。

みなとみらいで食事券が使える場所
  1. 横浜ベイホテル東急(ホテルラウンジ)
  2. ロイヤルウイング(ティークルーズ)
  3. 横浜みなとみらい万葉倶楽部(日帰り温泉)
  4. マリーンルージュ(クルージング)
詳しくはこちら

クルージングや日帰り温泉の入場券にも引き換えられるので、中華があまり好きでない方にもおすすめです。

横濱中華街旅グルメきっぷの割引特典

横浜みなとみらい

横濱中華街旅グルメきっぷの1日乗車券を見せると施設利用料の割引やプレゼント受け取れるなどの特典があります。

みなとみらい地区で特典が受けられるのは次の施設です。

みなとみらい地区特典つき施設・店舗
  • アニヴェルセル カフェ
    (飲食代割引)
  • 横浜桜木町ワシントンホテル
    (ランチ・ディナーコース割引)
  • JICA横浜センターポートテラスカフェ
    (食事された方にジュース1杯プレゼント)
  • 帆船日本丸・横浜みなと博物館
    (入館料割引)
  • 横浜大世界 4F~8F「アートリックミュージアム」
    (入館料割引)
  • 大佛次郎記念館
    (入館料割引)
  • シーバス
    (乗船料割引)

◎割引・特典内容の詳細はこちら

みなとみらい駅に直結のみなとみらい東急スクエア内のレストランでも特典が受けらます。

みなとみらい東急スクエア内の対象レストラン
  • 極上担々麺 香家
  • 東京純豆腐
  • ル サロンド ニナス
  • タカナシミルクレストラン
  • ジェイパスタ テラス
  • トゥエンティーフォーセブンレストラン
  • カンゲン
  • 陳麻婆豆腐

◎特典内容はこちら

横濱中華街旅グルメきっぷ まとめ

夜の横浜みなとみらい

今回は東急線とみなとみらい線のフリーきっぷと横濱中華街などで使える「お食事券」がセットになった「横濱中華街旅グルメきっぷ」を紹介しました。

「横濱中華街旅グルメきっぷ」は横浜に限らず、東急線沿線のさまざまな場所へ行けるおトクなきっぷです。

横浜観光に東急線沿線の観光に「横濱中華街旅グルメきっぷ」を使ってみてはいかがでしょうか。

JRヨコハマ・みなとみらいパスの使い方

横浜1DAYきっぷ

タイトルとURLをコピーしました