【PR】記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。
PR

東北・北海道新幹線E5系普通車・グリーン車を比べてみた

JR東日本E5系普通車・グリーン車

本ページのリンクにはプロモーション・広告が含まれています。

東北・北海道新幹線の「はやぶさ」号や「やまびこ」号などで使われている車両のE5系。

E5系は東北新幹線の主力車両で、座席は普通車、グリーン車、グランクラスの3クラスあります。

当記事ではE5系の普通車とグリーン車の座席周り・車内などの様子を比較してみました。

実際に乗車する時に参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

東北・北海道新幹線E5系 普通車の座席・車内の様子

 東北・北海道新幹線E5系 普通車の座席

東北・北海道新幹線 E5系の普通席は1〜8号車にあります。

座席は横が3-2の5列で、仙台・盛岡方面に向かう列車の場合、進行方向左側が2人掛け(D席・E席)の座席です。

どの新幹線にも共通して言えることですが、2列の座席の方が先に埋まります。

各車両の1列目は3人掛けの座席(A~C席)のみで、反対側は大型荷物置き場となっています。

座席シート

E5系の普通席の座席シートは布製で柄は落ち着いた感じの色あいでした。

シートピッチは1040mmで従来のE2系よりも60mm広くなっています。

また、照明は電球色です。優しい感じがして何となく高級な感じがしました。

ちなみに読書灯はついていません。

座席シートの座り心地

E5系の普通席ではヘッドレストの高さが調整できるので、座高にあわせられる点がよかったです。

シートは座る部分も寄りかかる部分もちょうどよい硬さでした。

コンセント

E5系 普通席 コンセント

E5系普通席のコンセントは窓側と車両の両端にある場合とすべての座席についている場合の2パターンあります。

コンセントを使いたい方は窓側の席を予約するとよいでしょう。

テーブル・ドリンクホルダー・シートポケット

E5系普通車 テーブル・ドリンクホルダー・シートポケット

シートの背面にはテーブルとドリンクホルダー、シートポケットがあります。

シートポケットにはJR東日本の新幹線情報誌「トランヴェール」、JR北海道の通信販売「北の特急便」の冊子、車内のご案内が入っていました。

上の写真は中央の座席(B列)、通路側の座席(C列)にもコンセントがある車両です。

普通車デッキ・洗面所

E5系普通車のデッキは木目調で落ち着いた感じがします。

ちなみに撮影したのは3号車です。

E5系のお手洗いは、奇数号車の後方にあります。

洗面台は、水道とハンドソープ、ハンドドライヤーの一体型です。

北海道新幹線E5系はやぶさ号普通車乗車記(大宮→新函館北斗)

E5系の普通車には大宮から新函館北斗まで行った時に乗車しました。
普通車の乗車レポートは「東北・北海道新幹線E5系はやぶさ普通席乗車記」をご覧ください!

スポンサーリンク

東北・北海道新幹線E5系グリーン車の座席・車内の様子

東北・北海道新幹線E5系グリーン車

新幹線 E5系のグリーン車は9号車にあります。「こまち号」と連結されている時にはほぼ中間にあります。

他の新幹線グリーン車と同じく、横は2-2の計4列シートです。

座席シート

E5系のグリーン車の座席シートは茶色を基調とした布張りものが使われています。

ヘッドレストは普通席同様、動かすことができるタイプです。

読書灯は窓側の場合、座って左側に、通路側の場合、座って右側にあります。

レッグレスト・コンセント

また、E5系はフットレストがない代わりにレッグレストがあります。

通路側の座席の場合、リクライニング、レッグレスト、読書灯のスイッチが(座って)左側にあります。

コンセントは中央肘掛けの下にあります。

テーブル・ドリンクホルダー・シートポケット

E5系グリーン車 テーブル・ドリンクホルダー・シートポケット

E5系グリーン車の座席背面にあるテーブルは前後に動かせます。

窓側が右側、通路側が左側にドリンクホルダーがあります。

シートポケットにはJR東日本の新幹線情報誌「トランヴェール」、JR北海道の通信販売「北の特急便」の冊子、車内のご案内が入っていました。

E5系グリーン車 テーブルとサイドテーブル

窓側の座席の場合、サイドテーブルが左にあり、背面テーブルを手前に出さなければ、両方出せます。

右側にはコンセントがあります。右に大型の充電器を差すとこんな感じです。

デッキ・洗面所

グリーン車のデッキは普通車よりも落ち着いた色合いです。

9号車の後方にはグリーン車と10号車のグランクラスの方専用のトイレがあります。

洋式トイレ・男性用小便器ブース・多機能トイレがそれぞれ1か所あります。

東北新幹線 E5系やまびこ号グリーン車乗車記(東京→仙台)

E5系のグリーン車には東京から仙台まで行った時に乗車しました。詳しくは「東北新幹線E5系グリーン車 東京→仙台乗車記」をご覧ください!

JR東日本 E5系 普通車とグリーン車の比較

新幹線E5系の普通車とグリーン車を比較しました。

E5系の普通車とグリーン車のシートピッチの違い

普通車グリーン車
1,040mm1,160㎜

普通席でもシートピッチが1,040mmありますので、足元が狭く感じません。

グリーン車の場合はより広いので、前に荷物を置いても狭く感じません。

グリーン車は横4列なので、当然のことながら座席の横幅も広いです!

普通車とグリーン車の車内の雰囲気

普通車とグリーン車、それぞれに乗って感じた普通車とグリーン車の違いをまとめてみました。

  • グリーン車の方が座席にゆとりがある
  • グリーン車の方が全体的に静か

グリーン車の方が値段が高いだけあって、1席あたりの面積が広めです。また、グリーン車は1人や2人と少人数で乗る方が多いので、車内が比較的静かです。

東北・北海道新幹線E5系普通車・グリーン車比較まとめ

東北・北海道新幹線E5系

今回は東北新幹線を走るE5系の普通車とグリーン車を比べてみました。

最後にグリーン車にあって普通車にないものをまとめてみました!

  • レッグレスト
    (フットレストはグリーン車にもありません)
  • 読書灯
  • サイドテーブル
  • 全席コンセント(2015年以降に製造の車両なら、普通席でも全席搭載)

普通車とグリーン車の設備面での違いはこんなとこでしょうか。

それよりも値段が高いのと、1座席あたりのスペースが広いこともあって、グリーン車の車内は普通車よりも静かでした。

東北・北海道新幹線に乗られる際には参考にしてみてはいかがでしょうか。

\お時間があればあわせてどうぞ/

東北新幹線で使われている車両

東北新幹線の自由席車両

タイトルとURLをコピーしました