青森と函館を移動する場合、移動手段は北海道新幹線かフェリーのいずれかになります。青森と函館を移動するにあたり、
- 新幹線・フェリーの移動方法・移動時間・料金
- 青春18きっぷを使う場合の青森~函館間の移動方法
気になりますよね⁉
当記事では次の内容をメインにお伝えします。
- 青森~函館の移動手段
- 青春18きっぷ「北海道新幹線オプション券」と乗継プラン
- 「北海道新幹線オプション券」以外の移動方法
青森から函館への移動に参考にしてみてくださいね。
青森~函館の移動手段は新幹線もしくはフェリー
青森~函館間移動方法は次の3種類です。
- 青春18きっぷと北海道新幹線オプション券で行く
- 新青森~新函館北斗間を北海道新幹線を使う
- 青森港~函館港をフェリーを使う
まず、青春18きっぷを使って青森~函館間を移動する方法を紹介します。
青春18きっぷ北海道新幹線オプション券で青森~函館間移動する方法


青春18きっぷと北海道新幹線オプション券を使う場合、乗り継ぎは次の通りです。


「北海道新幹線オプション券」を組み合わせることで、奥津軽いまべつ~木古内~五稜郭間を青春18きっぷ、秋の乗り放題パスで移動できます。
- 北海道新幹線 奥津軽いまべつ~木古内 普通車の空いている席
- 道南いさりび鉄道 木古内~五稜郭
■1枚で片道1人1回ずつ利用可能
北海道新幹線オプション券の販売場所・販売期間
販売場所
- JR東日本の主な駅の指定席券売機、みどりの窓口、びゅうプラザ
- 提携販売センターおよび主な旅行会社
- 全国のJRの主な駅のみどりの窓口・旅行センター
2020~2021 販売期間
青春18きっぷ・秋の乗り放題パスの設定期間最終日まで購入できます。
秋の乗り放題パス | 2020年9月12日~2020年10月25日 |
青春18きっぷ冬 | 2020年12月1日~2021年1月10日 |
値段
大人2,490円
小児1,240円(秋の乗り放題パスのみ設定)
北海道新幹線オプション券を利用する場合の注意点
青森と函館間の北海道新幹線オプション券を使った乗換パターンは青森→函館が4通り、函館→青森は2通りしかなく、使い勝手がよいとは言えません。
青森→函館
青森 | 蟹田 | 津軽二股 奥津軽いまべつ | 北海道新幹線 | 木古内 | 函館 | 所要時間 | |
1 | 6:15発 | 6:58着 7:07発 | 7:31着 8:12発 | はやて93号 | 8:45着 11:16発 | 12:16着 | 6時間1分 |
2 | 11:01発 | 11:38着 11:44発 | 11:54着 14:15発 | はやぶさ19号 | 14:48着 15:14発 | 15:29着 | 5時間28分 |
3 | 13:19発 | 直通 | 14:35着 17:01発 | はやぶさ25号 | 17:34着 19:00発 | 20:00着 | 6時間41分 |
4 | 15:31発 | 16:08着 16:42発 | 17:08着 19:01発 | はやぶさ33号 | 19:34着 20:43発 | 21:45着 | 6時間14分 |
所要時間は5時間28分~6時間41分です。奥津軽いまべつと木古内での乗り継ぎ時間が2時間以上ある場合もあり、乗継ぎはよくありません。
函館→青森
函館 | 木古内 | 北海道新幹線 | 津軽二股 奥津軽いまべつ | 蟹田 | 青森 | 所要時間 | |
1 | 7:07発 | 8:07着 9:48発 | はやぶさ18号 | 10:21着 12:52発 | 直通 | 14:01着 | 6時間54分 |
3 | 13:29発 | 14:33着 15:01発 | はやぶさ25号 | 15:34着 15:51発 | 16:17着 16:25発 | 17:13着 | 3時間44分 |
函館13:29発だと比較的乗継ぎがよく、函館から青森まで4時間弱で行けますが、乗継パターンが青森から行くのよりも少ないです。
北海道新幹線オプション券を使った場合の青森~函館の料金
青春18きっぷの場合、1回分2,410円+オプション券2,490円=4,900円
秋の乗り放題パスの場合、1日相当2,616円+オプション券2,490円=5,106円
北海道新幹線全線乗車で青森~函館間を移動する方法


青森=函館間で早く行くなら、新青森駅~新函館北斗駅を乗り通すのがおすすめです。青森駅~函館駅間は2時間ほどで行けます。
新青森~新函館北斗間の北海道新幹線は1日13往復運行しています。奥津軽いまべつ~木古内に比べ列車の接続がよいです。


青森、函館ともに新幹線駅は市街地から離れていて、青森駅~新青森駅は奥羽本線、新函館北斗駅~函館駅は函館本線に乗る必要があります。
えきねっとトクだ値で20~50%OFF
JRインターネット予約サービス「えきねっと」の会員限定割引「えきねっとトクだ値」を使うと北海道新幹線の区間が20~50%割引が受けられます。
「えきねっとトクだ値」を使う場合、青森~新青森(片道190円)、新函館北斗~函館(片道440円)の区間が別に運賃がかかります。
北海道新幹線 青森~函館の料金
通常料金と「えきねっとトクだ値」の料金を比較しました。
種類 | 割引率 | 予約期限 | 新青森~新函館北斗 | 青森~新青森 新函館北斗~函館 | 合計 |
お先にトクだ値 スペシャル | 50% | 20日前の1:40 | 3,750円 | 630 円 | 4,380円 |
お先にトクだ値 | 40% | 13日前の 1:40 | 4,500円 | 630 円 | 5,130円 |
トクだ値 | 20% | 当日の1:40 | 6,010円 | 630 円 | 6,640円 |
通常料金 | なし | 乗車直前まで | 7,630円 | 含む | 7,630円 |
えきねっとでの予約方法については「えきねっとの使い方」を見てください。
フェリーで青森~函館間を移動する方法


青森=函館間を安く移動したい場合はフェリーがおすすめです。深夜便を利用すれば宿泊代を浮かせられます。
青森=函館間を運行しているのは「津軽海峡フェリー」と「青函フェリー」の2社あります。
津軽海峡フェリー


津軽海峡フェリーは「津軽海峡ロード」という愛称で青森港=函館港を1日8往復運航しています。ダイヤなど詳しくは津軽海峡フェリーホームページをご確認ください。
全船に無料Wi-Fiが完備されていて、バリアフリー化されているのが特徴です。
客室はスタンダードから最上級のスイートまで予算や用途に合わせて選べます。女性専用の「レディースルーム」もあり、深夜便でも女性の方が安心して利用できます。
- 所要時間:3時間40分
- 本数:1日8便
- スタンダードシート料金
(2021年1月1日~6月30日)
大人2,260~3,250円
子ども1,130~1,630円 - 公式サイト:津軽海峡フェリー
青森駅・新青森駅から津軽海峡フェリーターミナルへのアクセス
青森駅・新青森駅から青森港(津軽海峡フェリーターミナル)までは路線バス・タクシーで行けます。
バスで青森港へ向かう場合、「あおもりシャトルdeルートバス(ねぶたん号)」が便利です。
- 料金:1乗車300円
- 津軽海峡フェリーターミナルまでの所要時間
青森駅前から14分
新青森駅から9分 - 時刻表:ねぶたん号時刻表
バスが運行していない時間帯はタクシーが便利です。
津軽海峡フェリーターミナルから函館駅へのアクセス
函館港からは函館駅へはシャトルバスかタクシー、列車で向かいます。
シャトルバスは日中の時間帯、フェリーの到着・出発時間に合わせて運行されています。
- 料金320円
- 函館駅まで30分
- 時刻表:函館帝産バス
シャトルバスの運行していない時間帯はタクシーもしくは次に紹介する道南いさりび鉄道でのアクセスとなります。
定額タクシー
フェリー利用者限定で函館港から函館市内各地まで定額タクシーが利用できます。
- 五稜郭公園…1,360円
- JR函館駅…1,360円
- ベイエリア…1,520円
- 湯の川温泉…2,240円
詳しくは津軽海峡フェリーホームページで確認してください。
道南いさりび鉄道
津軽海峡フェリー函館ターミナルから道南いさりび鉄道七重浜駅まで歩いて20分ほどで行けます。荷物が少なくて体力に自信がある方におすすめです。
七重浜駅から函館駅までは10分(運賃340円)です。
青函フェリー


青函フェリーは青森港と函館港を結ぶフェリーで1日8往復運航しています。
全船に無料Wi-Fiが搭載されています。
青函フェリーは基本的にはモノクラスで津軽海峡フェリーに比べて質素な感じです。
値段は津軽海峡フェリーよりも安く、事前に電話予約すると割引クーポンが使えます。
- 所要時間:3時間50分
- 本数:1日8便
- 料金:大人1,800~2,200円
子ども900~1,100円
(2021年3月31日まで割引クーポンで大人1,500円、子ども750円) - 公式サイト:青函フェリー
青森駅・新青森駅から青函フェリーターミナルへのアクセス
青森駅・新青森駅から青函フェリー青森ターミナルへは路線バスもしくはタクシーで10~15分ほどで行けます。
先ほど紹介した津軽海峡フェリーのターミナルの近くにあります。
- 料金:1乗車300円
- 津軽海峡フェリーターミナルまでの所要時間
青森駅前から12分
新青森駅から11分 - 時刻表:ねぶたん号時刻表
タクシーでのアクセス
青森駅・新青森駅からフェリーターミナルまで定額タクシーが利用できます。
青森駅西口・新青森駅ともに10分ほどで到着します。
予約方法・料金などは下のリンクをクリックしてください。
津軽海峡フェリーターミナルから函館駅へのアクセス
函館港からは函館駅へはシャトルバスかタクシー、列車で向かいます。青森港とは違い、津軽海峡フェリーのターミナルとは別の場所にあります。
シャトルバス
シャトルバスが日中の時間帯、フェリーの到着・出発時間に合わせて運行されています。青函フェリーターミナルから函館駅まで10分ほどかかります。
- 料金:200円
- 所要時間:11分
- 時刻表:北海道観光バス
タクシー
JR五稜郭駅・函館駅までタクシーを使えば10分ほどで到着します。
JR函館本線
青函フェリー函館ターミナルからJR函館本線・道南いさりび鉄道五稜郭駅まで歩いて20分ほどで行けます。荷物が少なくて体力に自信がある方におすすめです。
七重浜駅から函館駅までは5分(運賃240円)です。
青森~函館間移動手段まとめ


今回は青森~函館の移動手段を紹介しました。
最後にそれぞれのアクセスを表にまとめると次の通りです。
新幹線 (青森~函館) | 在来線 (奥津軽いまべつ~木古内のみ新幹線) | 津軽海峡 フェリー | 青函 フェリー | |
所要時間 | 1時間30分 | 6時間 | 3時間40分+α | 3時間50分+α |
乗換回数 | 2回 | 2~3回 | 2回 | 2回 |
料金 | 7,630円 (通常料金) | 2,490円+青春18きっぷ 2,490円+秋の乗り放題パス | 3,080円~ | 2,300円~ |
速く移動するなら新青森~新函館北斗間を北海道新幹線、安く移動するならフェリーがおすすめです。
青森~函館間の移動に参考になれば幸いです。
■北海道新幹線乗車記
■函館山へのアクセス